『錬金019話 土地を探す』
『錬金019話 土地を探す』
まるで役に立たない土地があるらしい。
なぜか俺のことを言われている気分だな、それでもクリア伯爵が手放したなら、俺が所有するチャンスだな。
かなり粗悪らしいが、大丈夫か?
土地だから金はいるだろうが、利用する際に苦労したら、余計に金がかかるのだな。
それで伯爵も手放したと思われる。
どうするかだな、他に土地は伯爵が持っていて、俺が手にするのは困難なのは明らかだ。
かといって紹介されたのは、利用するのが難しい土地か、判断が難しいよね。
「フランツ様、どうされますの、せっかく土地かあるなら、いいと思うわ」
「そうか、スイは購入したいのだな」
「はい、私も断然に協力します!!」
スイが協力すると言うのもあり、それか後押しになって、購入したいと思った。
問題は金だろうな。
俺は金をほとんど持っていないので、それが問題だ。
金がないので、だいたいの土地の価格を知りたいのもあって相談に来た。
「そしたら受付嬢、俺は土地を購入したいと思います。今は金が足りませんから、少しずつ払う形にできませんか?」
「いえいえ、支払いは要りません」
全くの意外すぎる答えだった。
要らないとは?
普通に考えると土地なんだから金がいるし、無料なら誰でも欲しがるだろう。
冒険者だって長年依頼をしてダンジョンにいき、苦労して、やっと小さな家を購入するのだ。
大きな家を持つ冒険者はAランク以上のごく少数の選ばれた人だけだ。
ほとんどの冒険者は生きていける分の金だけであるのは、俺も勇者パーティーにいて、学んだこと。
「要らない??」
「はい、クリア伯爵があまりにも使えない土地で、開拓も不可能、何も使い道がない土地と判断されて、何十年もそのまま放置されてます。なので無料で購入できますよ。ただ荒れ果てていますから、使えるようにするには、逆にお金や人手がかかますのは、覚悟してくださいね。その条件付きで良ければ、フランツに無料でお売りします税金は?」
「無料で購入します」
なんとも予想以上に酷い土地らしく、金は要らないという土地だった。
それで購入するのは決まってしまう、大丈夫か。
下にある★★★★★から評価してもらえると嬉しいです(^^;