表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

160/1066

『錬金160話 フェンリルの生徒が住人に』

『錬金160話 フェンリルの生徒が住人に』



「確かサラは、俺になにか言いたかったんだっけ?」


「はい、ドリアード族が住むなら、私も住人にしてください。フェンリルですから、きっと農村に役に立つと思いますので、どうかお願いします」


「ええっ、サラも農村の住人が希望なのかい?」


 驚いたことに、ドリアードの二人を住人に向かい入れたばかりだが、今度はフェンリルのサラも住人になりたいと言ってきた。


 俺は構わないし、逆に嬉しいけど。

 サラはモフルンが農村に住むにあたって、影響を受けたのかもな。


「パタゴナ女王からも話したと思うけど、我々は覇者の剣を知っています。どこに神殿があるのかもです。モフルンも知っていますので、狙われる可能性もあるのです。そこで、私もモフルンの近くにいたいと思ったの。どうかな。フランツ村長が良ければですが」


「そうだったな、モフルンもフェンリルで覇者の剣がある神殿を知っている。いつ、誰に狙われるかはわからないわけだ。サラもいた方が相手も狙いにくいのはあるな」


 モフルンを守るのなら、一人でも多い方がいいか。

 サラもかなりの実力があると思われるしだ。

 神殿は領地の付近にあるみたいだが、魔族や勇者に狙われる宝具である。


 過去にも狙われる場面もあったと聞いた。

 サラを住人に向かい入れるのもメリットがあるな。

 それに農作業にも興味あるみたいだし。


「ご主人様、サラを認めてよ。彼女はこう見えても、同じガーター師匠の生徒。張り合いもある」


「フランツ様、住人は多い方が良くてよ。どんどん領地が開拓されます!」


「そうだな、サラ、よろしく。村長の俺が住人を認めるよ」


「ありがとうです」


 嬉しいのか、飛び跳ねている。

 尻尾はモフルンと同じ長さだった。

 色も同じ灰色している。


「ちょっとフランツ村長。俺にもお願いしたいです」


「何かな、トラム」


 サラと一緒に来ていたトラムだった。

 トラムはフェンリル族の男であるので、モフルンよりも体格はいい。

 筋肉もついた体だ。


「俺も住人になります。サラがなれるなら、俺だって住人になれるとおもう。足の速さならモフルンよりも上です!」


 まさかのトラムも住人希望をしてきた。

 サラと同じくガーターの生徒だ。


 サラが住人になったからか、対抗意識を感じた。

 足は速いとアピールする。

 足が速いなら、何かと便利ではある。

 近くの街に行く際に、モフルンでなくても、トラムが行ける場合もあるわけだ。

 選択肢が広がり、街との交流なんかも、やりやすくなる。


「ご主人様、トラムは私と同じ生徒でした。あいつは性格はドジな面もありますし、決して優秀ではない、ですが役に立つかもです」


「おいおいモフルン、それじゃ俺が普段はまるっきりダメなフェンリルみたいだぞ!」


「あら、ガーター師匠がそう言ってたわよ」


「なああ! 師匠おおおお!!」


「決まりだな。俺は村長として、トラムを住人に認める」

下にある★★★★★から評価してもらえると嬉しいです(^^;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ