表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

140/1066

『錬金140話 家を作り直し』


 農地をフェンリル達と出発した。

 向かうのはリアの山。

 走り出すと早い。

 猛スピードで走る。

 周りの風景が、過ぎ去って行き、風になったみたいだ。


 リアのいた山にまで、あっという間に到着。

 モフルンは俺と来たから知っているけど、パタゴナ達は知っていたかな?


 リアがいた山なので木の精霊がいる山。

 モフルンから聞いたのは、フェンリル族は精霊ドリアード族とは、決して仲の良いとは言えない関係だと。


 お互いにライバル視しているところがあるようだ。

 過去にはナワバリ争いもあったとかで、穏やかではないのは、不安はあった。


「お母さん、ここが目的の山だ。木材が豊富にあるの」


「荒れ地から少し行った場所に山があったのか。かなり大きな山だな。ただ異様な物を感じるが、何かな?」


「感じるか、やっぱりな」


 モフルンは俺と目が合う。

 俺とおなじ不安がある目だ。

 まだ説明していないので、入る前に説明しておくかな。


「やっぱりとは?」


「リアに関係しているの、でも心配はいらないから」


「パタゴナ、まだ山に入るな」


 ガーターが山に入るパタゴナを止める。

 彼は気づいたのかもな。

 さすがに鋭い反応。

 僅かの魔力でもわかる。


「なぜだいガーター?」


「リアと関係していると言ったなモフルン。つまりこの山は木の精霊の山。ドリアード族のリアが関係していた山だ。俺の予想では、ドリアード族のナワバリだな」


「この山は私の住む山よ。フランツの家に住む前には、ずっと山に住んでいたの。そして私の母親や仲間もいる。ドリアード族が」


「ドリアード族が山にいるなら、我々は近づくのは危険。過去には我々の先代にもドリアード族と争いあったと聞いた」


 パタゴナからもドリアードとの争いについて話があった。

 山に到着したのはいいけど、緊張感がハンパないぞ。


 これでは木材が欲しいのに、持ちかえるのが困難だな。


「リアからしても危ないか、パタゴナが入るのは?」


「どうかな、お母さんに相談してみる。それで納得してもらう。私が言えば理解してくれる」


「お願いするリア」


 リアにお願いした。

 ここは娘のリアに任せるのがいいかな。

 俺が相談してもだめそうだし。

 娘のリアなら相談にのってくれる可能性はある。


 リアだけ山に入るのをパタゴナやガーターは観察していた。

 いつ、ドリアード族が来てもいいようなたいせいで。

下にある★★★★★から評価してもらえると嬉しいです(^^;

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ