表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界サバゲーマー  作者: Kanra
異世界への招待
4/92

カトリーヌ家

 留守にしていたこの家の主人が戻ってきた。

 ミーリャの本名は、ミーリャカトリーヌ。父、アドミラルカトリーヌはこのジパングの外交官だという。

「鞍馬斜影君だったね?娘の生命を救っていただき、ありがとう。」

 と、カトリーヌは例を言った。その手に武器が無いのを見ると、斜影はホルスターに入れていた拳銃を机の上にそっと置いた。

「武器を持たぬ相手に対し、武器を持ったまま相対してしまった事をここにお詫びします。カトリーヌ様。」

 斜影は頭を下げて詫びた。

「おや。何もそこまでしなくとも良いではないか。」

 カトリーヌは笑った。

「君は、この国の人間ではない。隣りの大陸の人間でも、その属国の島国の人間でもない。何処の何者なのだ?そして、ここには何をしに来たのか?」

 斜影は嘘偽りなく、日本という国に住んでいるが、突然、この世界に滑り落ちてきてしまい、何が何だか分らないという事を言った。

「そうか。日本という国の戦士か?」

 という問いが来た。おそらく、サバイバルゲームの装備を見たからだろう。

「戦士と言うより、それに近い存在です。」

「おもしろい奴だ。気に入った。娘の命の恩人である。何か礼がしたい。何を望むかな?」

 斜影は一瞬考えた。

「私はこの世界については未知であります。そこで、今望むのは2つ。1つはこの家の使用人として住み込みで雇ってもらうこと。そしてもう1つ、帰る方法を見つける手助けをして欲しい事であります。」

「そんなことでいいのかね?」

「はい。」

 これで、少なくともこの国での仕事、住まい、生存権の確保は出来るだろう。

「使用人としてもだが、娘の、ミーリャのボディーガードとしても活躍してほしい。」

 という条件も加わったが、この日の内に、斜影はカトリーヌ家の使用人として雇われるとこになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ