表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
152/235

150

勇者が案内してくれたのは、渓谷の方に30分ほど行ったところの道端だった。

道からは直線距離にして3mくらい登る感じか。イガが落ちててわかったんだけど、トゲトゲがヒドくて拾えなくてとの勇者の話を聞き流しながら、足でイガを剥いて栗を拾っていった。

『……マリちゃん』

勇者がしょんぼりと肩を落としていた。

『何かちっちゃいね。不作なんかなぁ』

「品種。これはこのサイズが普通」

『えっ!そうなの?』

『むしろ丸々していい出来だと思います』

驚く勇者に対し、魔術師さんが栗を集めながら言った。

『早速、今夜にでも焼き栗にしますか?』

剣士さんは笑顔である。

「うーん。妹にお土産にしたいんで、とりあえずは蜂蜜漬けにしていい?」

『蜂蜜漬け食べてみたい』

すっかり復活してワクワクな勇者に他の2人も反対はしなかった。

こんなこともあろうかと、勇者に蜂蜜も持ってきて貰ってたんだよね。ってか、最初っから栗はお土産にする気満々だったし。

次の目標はくるみだけど、確かに焼き栗にして食べるのもいいなぁ。いっぱい採れたら焼こう。


ふと視界の隅に動くものを捉えた。

そちらに顔を向けると同時に、魔術師さんが私の手を取り結界を張った。

同時に剣士さんが抜刀して周囲を警戒し、勇者が倒すまで数秒だった。

『左手でしたね』

「うん、左だった」

勇者に向かってクマが手を上げたのは左だった。少なくとも左利きのクマは一頭いたらしい。

勇者がクマを担いで戻ってきた。何とも言えない沈黙が支配する。多分、ここにいる4人全員が左手で攻撃しようとしたクマを見たのだろう。


「…暗くなる前に帰らなきゃ。妹が待ってるし」

合わせ鏡の魔法で妹の顔が見られる時間に戻らなきゃいけないじゃんね。今日は従姉との相談もある。

『遅くなると騎士団も方々も心配しますね』

『栗もだいぶ拾えましたしね』

『だね!帰ろー』

勇者はクマをバッグにしまい……いや、だからそこから入れるのは物理的にムリ…口よりデカいものは入れるな。どうも気になってしょうがない。入口も気になるが、入る量でないことも気になる。重量も変だし、腐敗とかしないのも……微生物は入れないのか?そういえば入れているのは無生物だけだな。いや、植物は植え直せばイケるものも入るようだ。入るものの定義が気になる。

簡単に言うと物理法則を無視したと思えるあのバッグが気にくわないのだ。これを認めたら魔法で常温核融合だって、永久機関だってできることになる。いや待て。魔力がエネルギーだとしたらそれは永久機関ではないな。そもそも魔力とは何だ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ