表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

薄闇のゲームセンター

 今は昔、平成初め頃のことだ。

 当時はまだ法規制が緩く、深夜まで営業するゲームセンターがあちこちにあった。

 繁華街ならともかく、ちょっと外れた場所では深夜帯になると客はほとんどおらず、カウンターに店員が一人か二人いるだけで、店内はガランとしているのが当たり前だった。

 俺はその日、出張先での仕事に手間取っていた。

 上司からの理不尽な指示と、慣れない土地での疲れで、苛ついた気分が収まらなかった。

 泊まっていた簡易宿泊施設に戻る前に、少しでも気分転換しようと、目についた深夜営業のゲームセンターに立ち寄ることにした。

 時間は23時を少し過ぎていた。

 その店の外観は、なんというか、ちょっとボロかった。

 看板のネオンは半分が切れていて、「ゲームセンター」という文字がかろうじて読める程度。

 ガラス扉には古いステッカーが貼られ、色褪せたポスターが剥がれかけていた。

 まあ、出張先の田舎町だし、こんなもんかと気にもせず、俺は中に入った。

 店内は薄暗く、空気が少し湿っぽい感じがした。

 蛍光灯がチカチカと点滅し、埃っぽい匂いが鼻をつく。

 客は俺以外に誰もおらず、カウンターには店員らしき影も見えない。

 ちょっと居心地が悪いなと思いながらも、目的は当時流行っていた格闘ゲームで鬱憤を晴らすことだ。

 俺は店内を見回し、目当てのゲーム機を探した。

 だが、このゲームセンター、儲かっていないのか、最新の格闘ゲーム機なんて影も形もない。

 隅の方に埃をかぶった初代の格闘ゲーム機が一台、ポツンと置かれているだけだった。

 正直、そのゲームはもう何度もやり尽くして飽きていた。

 でも、鬱憤晴らしがしたかっただけだから、別にいいかと諦め、ポケットから小銭入れとタバコを取り出した。

 ライターでタバコに火をつけ、煙を吐きながらコインを投入し、ゲームを始めた。

 懐かしいBGMが流れ、画面には見慣れたキャラクターの選択画面が映る。

 適当にボタンを叩きながら、俺は仕事の苛々をゲームにぶつけた。

 数ゲーム終わった頃、ふと気づいた。店内が、入った時よりもさらに薄暗くなっている。

 あちこちで、微かに人の気配がするような気がした。

 辺りを見回すと、薄暗い店内で何かが見えた。

 UFOキャッチャーの陰に、顔は見えないが人のシルエットが立っている。

 他の縦型筐体からは、BGMに混じってボタンを連打する音が聞こえてくる。

 カチャカチャ、ピロピロ。

 いつの間にか他の客が入ってきたのか? まあ、深夜でも誰か来ることもあるかと、気にせず再びゲームに集中した。

 すると、どこか遠くから、別の音が聞こえてきた。

 キィ…キィ…。

 何かが軋むような、規則正しい音。

 最初はゲーム機の古い部品が鳴っているのかと思ったが、耳を澄ますと、店の奥の方、トイレがある方向から聞こえてくる。

 気味が悪いなと思いつつも、ゲームに夢中で無視していた。

 その瞬間だった。パッと照明が消え、目の前のゲーム機の画面もブラックアウトした。

 店内が一瞬にして真っ暗になり、しん…と静まり返った。さっきまでの人の気配も、BGMも、ボタンの音も、全てが消えた。

 だが、遠くから聞こえていたキィ…キィ…という軋む音だけが、かすかに残っている。

 俺は驚いて立ち上がり、「おい、店員! 停電か何かか?」と大声で叫んだ。

 でも、返事はない。カウンターの方を見ても、誰の気配もない。

 真っ暗で何も見えない。

 少しパニックになりながら、ポケットからライターを取り出し、カチッと火をつけた。

 頼りない小さな炎が揺れ、周囲をぼんやりと照らす。

 その光の中で、俺は息を呑んだ。

 そこは、ゲームセンターなんかじゃなかった。

 廃墟だった。

 窓には木の板が打ち付けられ、隙間から冷たい風が吹き込んでくる。

 床には埃とゴミが積もり、周囲には古いゲーム機が乱雑に放置されている。

 俺がやっていたはずの格闘ゲーム機も、画面は割れ、ボタンは外れてしまい、長い間放置されていたとしか思えないボロボロの状態だった。

 さっきまでゲームをしていたのは、俺の幻覚だったのか?

 そして、店の奥、トイレの方から、あのキィ…キィ…という音がまだ聞こえてくる。

 ライターの火を手に持ったまま、恐る恐るそちらへ近づいてみた。

 廃墟の中、トイレの扉は半開きで、錆びた蝶番が風に揺れて軋んでいる。

 だが、その音はもっと重く、規則的で、まるで何かが吊り下がって揺れているような…。

 意を決して中を覗くと、真っ暗な空間に、かすかに揺れる影が見えた。

 それは首を吊った人影のようだったが、よく見ると、体が不自然に透けている。

 影の首がこちらを向いた瞬間、顔がない。

 ただ黒い穴のようなものが口を開け、低い呻き声が響いた。

「うぅ…うぅ…」。

 俺は恐怖で足がすくみ、その場に立ち尽くした。

 動こうにも体が言うことを聞かず、ただ震えるばかりだった。

 どれくらい時間が経ったのかわからない。

 ようやく我に返った時、俺はライターの火を頼りに出口を探した。

 木の板が破れた窓の隙間を見つけ、そこから這うようにして外に出た。

 冷たい夜風が頬を叩き、ようやく現実に戻った気がした。

 周りを見ると、そこは確かにゲームセンターの建物だったが、看板は錆びつき、入り口は鎖で封鎖されていた。

 まるで何年も前に閉店したような状態だ。

 俺は震えながら宿泊施設に戻り、その夜は眠れなかった。

 あれは、かつて流行っていたゲームセンターの残留思念だったのか。

 それとも、人ならざるものが俺に見せた幻覚だったのか。

 考えれば考えるほど頭が混乱した。

 翌日、出張の仕事を終え、地元の同僚にその話をしてみた。

 すると、彼は少し顔を曇らせて言った。

「ああ、その場所か。昔、そこにゲームセンターがあったよ。昭和の終わり頃までは賑わってたけど、ある日、店主が店のトイレで首を吊って死んだんだ。借金で首が回らなくなったらしい。それ以来、客も来なくなって廃墟になったよ。夜になると、トイレの方から変な音が聞こえるって噂もある。」

 俺は背筋が凍った。

 店主がトイレで首を吊った…。

 あのキィ…キィ…という音は、店主の亡魂がまだそこに吊り下がって揺れている音だったのか?

 シルエットやボタンの音も、彼の怨念が引き寄せた何かだったのか?

 でも、それだけじゃ説明がつかない。

 あのゲーム機で、俺は確かにゲームをしていた。

 コインを入れ、タバコを吸いながらボタンを叩いていた記憶が鮮明にある。

 それなのに、廃墟でそんなことが可能なのか?

 その夜、宿泊施設の部屋で荷物をまとめていると、ふと異変に気づいた。

 ポケットに入れていたはずのタバコとライターがない。

 小銭入れの中身も、昨夜使ったはずのコインが一枚も減っていない。

 俺は混乱しながら部屋を見回した。

 そして、ベッドの脇に置かれた小さな鏡に目をやった瞬間、心臓が止まりそうになった。

 鏡の中には、俺の背後にあのゲームセンターの薄暗い店内が映っていた。

 UFOキャッチャーの陰に立つシルエット、割れたゲーム機、そして…トイレの扉の隙間から、かすかに揺れる半透明の人影が見える。

 俺の肩越しに、顔のない何かがじっと立っている。

 慌てて振り返ったが、そこには何もない。

 ただの宿泊施設の壁だ。

 でも、鏡を見ると、それはまだそこにいた。

 その日から、俺は鏡を見るたびに怯えるようになった。

 どんな場所にいても、鏡に映る背景が時折あの廃墟のゲームセンターに変わる。

 時にはトイレの扉が映り、キィ…キィ…という音が遠くから聞こえてくる。

 そして、いつも背後に何かいる。

 顔はない。

 ただ、じっと俺を見つめている気配だけがする。

 数日後、俺は出張先の町に再び行くことになった。

 あのゲームセンターの前を通る用事があったが、恐ろしくて近づけなかった。

 ただ、遠くから見ただけでも分かった。

 廃墟は変わらずそこにあり、錆びついた看板が風に揺れている。

 でも、なぜか胸騒ぎがして、立ち止まって目を凝らした瞬間、遠くの窓の隙間から微かな光が漏れている気がした。

 誰かが中にいるのか?

  いや、まさか。

 その夜、宿泊施設に戻った俺は、荷物を整理している時に再び異変に気づいた。

 ポケットから、タバコの吸い殻が一つ転がり落ちた。

 俺はタバコを吸った記憶はあるが、吸い殻をポケットに入れるなんてことはしない。

 それに、その吸い殻は妙な臭いがした。

 カビ臭く、どこか腐ったような…廃墟の匂いだった。

 今でも思う。

 あの夜、俺は本当にゲームをしていたのか。

 それとも、何かに「遊ばれていた」だけなのか。

 鏡に映る影は、俺をどこまでも追いかけてくる。

 そして、夜が深まるたびに、あの薄闇のゲームセンターの記憶が、俺の心を蝕んでいく。

VTuberをやらせていただいています、言乃葉 千夜と申します。

この物語は、私のYouTubeチャンネル「言乃葉の館」で朗読用に作ったホラーストーリーです。


YouTubeチャンネル→https://t.co/UBdBrzvOYa


この物語の動画→https://youtu.be/TmFdROk9Pdc


もし、この物語がお気に召されましたら、是非動画もご覧くださいませ!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ