表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

117/190

117 我が家にて


 転移魔法で部屋に帰ると、部屋は薄暗闇の中にあった。

 夕方がおわって、夜の始まったくらいか。

 遅くなりすぎずによかった。

 決して早くはないのだけど……。


 ただ部屋には、2人の聖女の姿も、2人の竜人族の姿もなかった。

 誰もいない。

 争った様子はなかった。

 私の部屋はいつも通りだし、血の匂いもなかった。


「どうしたんだろう……」


 町に出て行ってしまったのだろうか。

 と思ったけど、下から光の魔力と闇の魔力を感じる。

 なぜか1階にいるようだ。


「下にいるようですね」


 石木さんも気配には気づいたようだ。


「とにかく行ってみようか」

「ファー様、お姿はそのままでよろしいのですか?」

「あ、そっか。どうしようかな」


 私はファーのままだった。

 ここは我が家なのだから、羽崎彼方に戻る方がいいだろう。

 メルフィーナさんとリアナにとっては不自然だろうけど、2人はそもそも日本語を話せないので誤魔化すのは簡単だ。


 私は魔法を使って、羽崎彼方になった。

 彼方としてリビングには行こう。

 ユーザーインターフェースの装備欄を使って、短パンとTシャツ姿にも着替えた。


「ただいまー」


 私は、自然な感じを装ってリビングのドアを開けた。


 するとそこには――。


 なにやら和気あいあいとした夕食の風景があった。

 置いたテーブルを囲んで、私の家族と4人の異世界人と時田さんがお寿司を食べている。

 しかもスーパーのパック寿司ではない。

 漆塗りの桶に入った高そうなお寿司だ。


「おかえり、お姉ちゃん」

「あ、うん。ただいま、ヒロ……。ねえ、これってどういうこと……?」

「話せば長くなるんだけどね……。お姉ちゃんは石木さんと一緒だったんだ?」

「まあね。あはは」


 私が笑っていると――。


『おかえりなさい、ファー様! 助けてくれてありがとう!』

『救出感謝』


 異世界語で言いつつウルミアにフレインが駆け寄ってくる。


『どういたしまして。痛いところはない?』


 私も異世界語で返した。


『ええ! どこにもないわ!』

『そっか。よかった。戦争も無事におわったよ』

『私たちが勝ったのね!』

『引き分けかな。双方に退いてもらったから』


 異世界語で会話したことで――。


「……お姉ちゃん、すごいね。向こうの言葉をしゃべれるんだ」

「うん。まあね。実は勉強してきたから」


 ヒロには驚かれてしまったけど、私は普通に返した。

 さすがの平常心です。


『ねえ……。ファー様って……。貴女、もしかしてファーなの? 私の、友達の……。姿は随分と違うように見えるけれど……』


 リアナが私に声をかけてきた。


『そうだよ。あらためて久しぶりだね、リアナ』


 笑いかけると、身を起こしたリアナも私のところに来た。


『ごめんね、ファー。迷惑をかけて』

『ウルミアたちと喧嘩していなくてよかったよ』


「ははは。カナタは人気者だな」

「というか、カナタもこの子たちと知り合いだったのね」


 お父さんとお母さんが呑気に言う。


「社長は意外と社交的なのです。多くの友人知人に信頼されていますよ」


 私のことを社長なんて呼ぶのは時田さんだ。

 まだ会社はできていないけどね。

 一応、うん。

 形だけとはいえ、近い内、私は社長になるようなのです。


「何にしてもいいタイミングで帰ってきた。ほら見ろ、時田さんが豪華なお寿司をご馳走してくれているんだぞ」


 お父さんの言葉に合わせて時田さんにも促されて、私と石木さんも一緒にテーブルを囲んでお寿司をいただくことにした。


「それで貴女はどこに行っていたの? 立派になるのはいいけど、ちゃんと連絡は――」


 お母さんのお小言を右から左へと受け流しつつ――。


 私はメルフィーナさんに目を向けた。

 視線が重なる。

 メルフィーナさんは小さく頭を下げると、それから口を開いた。


『光は敗れたのですね』


 メルフィーナさんが異世界語で言う。


『光の化身は倒させてもらいました。だけど私は人間と敵対するつもりはないので、軍隊については帰還してもらうに留めましたよ』

『そうですか……。感謝を』

『話し合いをしてくれる気はありますか?』

『ええ。もちろんです』

『それはよかったです』


 細かい話は、さすがにここでは無理だけど。

 いくら言葉が通じないと言っても、なにしろヒロたちの前だし。


 私は会話の相手を変えた。


「それにしても、時田さんはどうして?」


「実は私が呼んで……」

「ヒロが?」


 理由を聞こうと思ったら、お母さんが教えてくれた。

 なんと今日、しつこい訪問販売が2回もあって、2回目なんて勝手に家に上がられたのだそうだ。

 それで警察官でもある時田さんに相談したところ――。

 たまたま時田さんが近くに来ていて、急行してくれたとのことだ。

 で……。

 夕方まで家にいてくれて――。

 夕食もご一緒にとなったところで――。

 時田さんが、お寿司をご馳走してくれたらしい。


「そんなことがあったんだぁ……。時田さん、ありがとうございます」

「いいえ。これも社長のためです」


 たくさんの魔石を売って、異世界にも招待した効果か、時田さんは実に忠実というか私の利益のために動いてくれている。


『相手は魔術師だった。完全にこの家を狙っていた。トキタが言うには、こちらの世界の魔術組織の一員とのこと』


 フレインが異世界語で補足してくる。


『そうなんだ……。撃退はできたんだよね?』


 私も異世界語でたずねた。


『ファー様に言われた通りに対応した。カンペキ』


 フレインが、両手にVサインを作る。

 そして、チョキチョキする。


『カニだね』


 とても久しぶりに感じて、私は懐かしかった。


『でもフレイン、時田さんとしゃべれたの? 言葉、通じないよね?』

『そこの聖女が通訳』

『そうなんだ? そうなんですか?』


 フレインの視線に続いて、私はメルフィーナさんに目を向けた。


『ええ。私は前世が日本人なので』

『そうなんですか』


 私は平然と納得した。

 スキル「平常心」があるからね。

 普通なら、えええええ!?と驚く場面だろう。


『なので、ファーさんの部屋で目覚めた時には本当に驚きました。私は、長い夢から覚めたのかとも思いました』

『夢、ですか。聖女としての、ですよね』

『ええ。なにしろ私は、誰よりも才能に輝いて、尊敬されて、立場を得て――。まるで物語の主人公でしたから』


 私は言葉で同意こそしなかったけど、その気持ちはわかった。

 私も似たようなものだし。


『ファーさん、今の西暦は――年でいいのですよね?』

『はい。もしかして時間がねじれていました?』

『その通りです。私は異世界で20年を生きたはずですが、現代世界ではどうも数年しか経っていないようで……。それは、もしかしたら、普通のことなのですか? 時間の流れ方に差があったりするのでしょうか?』

『時間の流れ方は同じです。1日は1日です。ただ、強制的な転移では、異なる時間軸に飛ばされることもあるようです。時空の乱れに巻き込まれる――転移というのは、そういう類のものなのかも知れません。私も詳しくはないのですけれど』


 石木さんは会話に入ってこなかったけど、石木さんも同じだったはずだ。

 なにしろ大帝国時代に飛ばされている。


『そうですか――。ありがとうございます。ところで、そのお姿の時にはカナタさんとお呼びすればいいのかしら?』

『カナタでお願いします。ややこしくてすみません』

『いいえ。だいたいの事情は推測しております。ご安心下さい、余計なことは言わないと聖女の名に賭けて誓約します』


 そんなこんなで――。


 日本語と異世界語を交えつつ、夕食は和やかにおわった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
更新お疲れ様です。 石木さんは親友とも再会しましたし多分向こうで暮らす事を選ぶでしょうけど、メルフィーナさんはどうするんでしょうね真面目な話? 数年ならそんなにジェネレーションギャップは少ない→やろ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ