表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/15

日常と新たな気づき

朝の光がいつものように部屋を照らす。ベッドから起き上がり、日課を始める。学校の準備をし、素早く朝食を済ませる。一挙手一投足に意識が行き届いている。


それでも頭の片隅では、まだハイドロクラッシュオンラインのことが考えられている。昨日の試合の細部、相手の最後の一手を分析している。


通学路では足取りが落ち着いている。周囲をより注意深く観察する。全ての角、全ての建物が潜在的な掩蔽物に見える。


普通の舗道の石一つでさえ、障害物の一部となり得る。人々の歩き方を観察する。スピード、方向...これらはゲーム内のプレイヤーの動きを思い起こさせる。


学校では授業が続く。物理の方程式、歴史的事件...全てが頭の中で新たな戦略へと変換されていく。教師の声は背景のBGMのようで、私の焦点はノートに描いた小さなマップ図にある。


教科書の端にこっそり新戦術をメモする。マップ上で敵の動きを予測し、自軍の配置を考える。


昼休み、食堂へ向かう。混雑した空間だ。皆がそれぞれのグループに分かれる中、私は列に並びながら周囲をスキャンする。最も空いている列はどこか?どうすれば最短で食事を受け取れるか?


これは一種の補給線戦術のようだ。効率化の道を探る。食事を手にしたら静かな隅へ移動する。


食べながら他の生徒を観察する。誰が群れをなし、誰が一人でいるか。これも一種の社会的戦略ゲームだ。人々の行動パターンを理解しようとする。この知識はゲームで役立つかもしれない。


放課後、家に戻る。鞄を隅に置き、すぐにPCに向かわない。まず少し休憩し、頭を空にする。その後、ハイドロクラッシュオンラインのプロフィールを確認する。


獲得した勝利や統計を分析する。ウォーターウォリアーズの進歩は緩やかだが着実だ。毎勝が私たちを次のレベルへ導く。


まだリーグの上位ではないが、確実に前進している。チームメイトとメッセージを交換し、日常の話もする。これがチームスピリットを強化する。


ゲーム外でも絆を築くことは非常に価値がある。チームとは単なる目的のための集団ではなく、互いを理解し支え合う家族のようなものだべきだ。


夕食で母が学校のことを尋ねる。授業の話はするが、ハイドロクラッシュオンラインには触れない。それは私の特別な世界で、まだ母が完全に理解できるものではない。


食後、部屋に戻り、本棚からクラウゼヴィッツの『戦争論』を手に取る。戦争の本質や戦略原則を再確認する。読む一行一行がハイドロクラッシュでの経験と結びついていく。


理論と実践が融合するこの学びの過程は非常に貴重だ。単に戦術を学ぶだけでなく、分析的思考力も養われる。問題を多角的に評価する方法を習得する。


夜更け、再びPCの前に座るが、今回はゲームを起動しない。リーグの他チームのリプレイを観戦し、その強み弱みを分析する。次の対戦相手のプレイスタイルを理解しようとする。


各チームには独自のアイデンティティがある。それを解読することが勝利への鍵だ。自らの戦術をそれに合わせて調整していく。


これはチェスのようなものだ。各手を慎重に計画し、相手の可能性のある手を予測しようとする。


ベッドに横たわり、目を閉じる。頭はまだ活動的だ。仮想戦場が心に浮かぶ。ウォーターウォリアーズは次の試合に備えなければならない。将軍として、私は彼らを最高の状態に導く義務がある。


この旅は想像以上に長くなるようだ。しかし一歩一歩が発見に満ちている。私はタロウ、高校生であると同時に戦略の専門家だ。そしてこの専門性を、ハイドロクラッシュオンラインで存分に発揮していくつもりだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ