表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
96/105

緑の瞳を持つ少女

 アガラス家の使用人は、本邸に住む者と別棟に住む者に分かれる。

 上級使用人は皆本邸に住み込みだが、メイは特別に別棟の最上階を与えられていた。



 ウォード・ハートリーが就寝時の手伝いを断ったことにより、別棟に住むメイの帰宅は予定より早くなった。

娘の待つ部屋へと戻る急ぎ足は、ほぼ走っているようなもの。



「ママ、お帰りなさい。どうかしたの」


 ふたりで暮らすには充分な広さの部屋で迎えた少女は、メイの顔を見て笑みをすぐに消した。



「ハートリーの跡取りが来ました。本当に来たのです」


 興奮気味にまくし立てる母に圧されてか、少女の頬が硬くなった。薄く唇を開きすぐに結び、目を見開いている。


「あの戦で目をやられたのだそうですよ。人目にさらせないほど醜い傷なのでしょう。お客様方も戸惑って距離をおかれて、本人も不機嫌そうな様子でしたわ」

思い返しての笑みが湧く。

「食事の時も眼帯をしていて、手も多少動きが悪いように見えました」


 左目を手で覆いいい気味だと笑う母を前にし、少女は固唾をのむばかり。



「神様はいらっしゃいます、私はそう実感いたしました。やられてばかりではなかったのですわ、シンシアお嬢様。罰はくだされていたのです」


 瞳を輝かせたメイが胸の前で祈りの形に指を組む。



「ママ、……誰が聞いていないとも限らないでしょう。アマリアと呼んで、いつもみたいにお話しをして」


「マクギリス家の受けた屈辱を思えば、目のひとつでは生ぬるい。必ずや無念は晴らさなければ。私はどこまでもお嬢様をお支え申し上げます」



「ママ。お願い、シンシアではなくアマリアと呼んで」


 緑の瞳にうっすらと涙を浮かべた少女の両肩をメイががしりと掴んだ。

顔を近づけて熱心に言葉を重ねる。


「敵を目の前にしてなにもしないのは、耐え難いことではございますが、時機を見極めてなくてはなりません。事を急いてしくじるのは、愚か者のすることです。いずれハートリーが立ち直れないほどの一撃をくれてやりましょう」


「……わかったわ、ママ」


 なにを言っても、今夜の母には通じないと考えてか、少女の呟きに力はない。



 今はアマリアと呼ばれるシンシア・マクギリスの頬に一筋の涙が伝った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ