表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
87/304

騎士家の騎士団

 面会した部屋にいた男の人は、翌日クリスティナの部屋を訪れて使用人頭のフェリーと名乗った。


(かしら)のフェリーさん」

「頭は不要です。『フェリーさん』と呼びなさい」


 頭は「オヤジ」と呼ぶものだけど、少し馴れ馴れしいかと考えたクリスティナが気を遣って「かしら」と呼んだのに、見て分かるほど唇の端が下がる。



「今後の方針が決まりました」


 お勉強の時間、散歩の時間、野菜や薬草を育てる畑仕事の時間、お裁縫の時間、なんと乗馬の時間まで。他に自由時間があるらしい。

 食事は適当な時間に調理場の隣にある使用人食堂に行くよう言われた。



 クリスティナは確信した。ご当主様に会ってすぐに待遇が変わったのは、体を褒めたから。やっぱり鍛えている野郎は肉づきを褒めるに限るのだ。



 残念なことにフェリーさんはご当主に比べると、体格的には見劣りがする。無理をして褒めてもお世辞だと丸わかりなのが難しいところ。


「なにか不服でも?」


首を横に振るクリスティナに渋い顔をする。


「この娘のどこに見どころがあると思ったんでしょうね、ご当主は」



「質問がなければ、これで」と言われて、聞きたかったことを急いで口にする。


「ルウェリン様は騎士家と習いましたが、団員もこのお城にいるんですか」



 遠い記憶になった城砦での日々、城内はここより人が多く騒々しかったような気がする。


 フェリーさんは、そんなことも知らないのか、という雰囲気をあからさまに出した。


「騎士家の『騎士』は、騎士団を持つことを意味するわけではないのは常識でしょう。『騎士』とは地位を表すものです」



城砦には騎士団があったから、

「騎士四家にはどこも騎士団があるのだと思ってた」


「子供向けの昔話を聞いたのですね。あんな古臭いものを維持していたのは、マクギリスくらいのもの。ハートリーは本家の警護隊を本業として団員数を保っています。アガラスもうちと同じで守衛しかおきません」


 クリスティナは目を丸くした。思っていたのとずいぶん違う。



 かわいいぴぃちゃんと美猫にゃーごちゃんが騎士団持ちで、オヤジ系はうるちゃんと悪そうなずるちゃんには騎士団がないんですって。それは意外。



 これ以上子供の相手は面倒だと思ったのか、使用人頭は一方的に話を切り上げて部屋を出ていった。







 なぜ薬草を育てるのか。答えは「ケガをした時に、近くに医者がいるとは限らないから」。

昔、騎士団が戦っていた頃の名残りらしい。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ