表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/105

山賊の娘とお墓参りの人ウォード・5

 お昼を食べてから、クリスティナはウォードが沸かしてくれたお湯で顔と手足を洗った。

数日ぶりのお湯にすっきりほんわかとして、いかにもお家に帰ったという気持ちになる。


「ウォードもどうぞ」


 乾いた布を手渡すと「他人の家であまり勝手をするのは」と遠慮された。


「大丈夫、母さんは小さなことを気にしないから」


 取り繕うことはもういいんだな、と聞こえたけれど「とりつくろう」が分からないので、聞こえない顔をしておく。







 テーブルの上の籠に山盛りの胡桃は半分になった。もっと食べたいのに「食べ過ぎはよくない」と三個で止められてしまった。


 ウォードが次々に割って鉢に入れるのを、眺めるクリスティナは物欲しげな顔をしているかもしれないと思う。



 食べないのに割る。こういうのは確か「手慰み」と言うのだ。

お酒を飲んでいる時や、ひとりですることがない時間に、なんとなく暇つぶしのようにするもの。 


 籠がすっかり空になって、退屈して帰ってしまったらどうしよう、夜にひとりは嫌。


 もっと硬そうな割るのにとても時間のかかる木の実はなにかなかったか、と本気でクリスティナが考えていると。


「手が疲れた」


 ウォードはくるみ割り器を卓上に置き、左手で右手の指をほぐしながら「目が半分になっている」とクリスティナを見て微かに笑う。

 


 目というなら、左目の不自由を感じさせない手つきだった。お顔の傷は、もう気にならない。


 こういうのはなんだっけ、そうだ「男の勲章」。オヤジも腕とか肩の傷を自慢していた。「男は傷を誇るんだ」って。



ぼんやりと考えるクリスティナをウォードが見つめ――。


「眠いなら寝台へいけ」

お昼寝を勧めてくる。


「いや」

きっぱりとお断りした。


「嫌?」

「だって冷たいから」


 ジェシカ母さんかアンディに足をくっつけて寝ないと、冷たくて目が覚めちゃう。



「では、夜はどこで寝るんだ」

「寝ない」

「寝ない?」


聞こえているなら、聞き返さなくていいのに。



「ずっと起きてる」

「今も半分寝ているのに?」 

「そんなことない」


 こうしておしゃべりできるのが起きている証拠だ、とクリスティナはまぶたをぐっと上げてみた。

重くてすぐに落ちてしまうけれど。



「意地を張っていないで寝台へゆけ」

「いかないの」


 ウォードが無言のまま聞き分けのない子を見る顔つきをする。


「目が覚めた時ひとりだと嫌だから、起きてる」


起きていると言ったら起きているのだ。……とてもおねむ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ