表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
299/311

お母さんと私とお嬢様・1

 お礼を言ったけれど、どうしたものか。

先ほどまでの威圧感が消えどこかぼんやりとした母に、違う不安を覚える。



「ダー君、心を壊すなんてしちゃっていいの?」

「ダメに決まってるよ。『ヒトのことはヒトで解決』がお約束だから。王に頼まれないのにしたのは初めてよ」



 それは聖王様にこってり叱られそうだ。でもダー君が来てくれなかったら、どうにもならなかった。叱られるなら私も付き合おうと決意する。



「私、この後ルウェリン城へ行くから、聖王様に『ダー君は悪くないです。ごめんなさい』って謝るね。拒否されるかもしれないけど、ダー君だけを悪者にはしないから」

「ダーは、カラスが叱られればいいと思う」



 ダー君の素敵な笑顔に、ぴぃちゃんがぴしりと固まってしまった。


 「人」に助けてもらおうにも、ウォードが来てくれたらお母さんが何をしたか分からないし、レイではルウェリン家まで巻き込むことになってしまう。



 ここはダー君が来てくれて正解だったと信じよう。

 今になってみれば「はい、ハートリーのご当主かご子息に一服盛ります」とひとまず瓶を受け取って、考えるのは後にすれば良かったんじゃ? と思うけれど。

さっきは余裕が少しもなくて、思いつかなかった。




 ダー君が通りに目をやるのにつられて、クリスティナも視線を向けた。

焦りの滲む横顔はウォード。


「ウォード!」


 思わず呼んだクリスティナの声は届かないようで、通り過ぎてしまう。



「忘れてた。邪魔されないようにしてたのよ」


ダー君が打ち鳴らした手は気持ちがいいほどぷくぷく。


「邪魔?」

「ダーはもう行くよ。もとひのお手紙を持ってるから」


 服には書いていないようだと思ったら、お腹に手を当てる。きっと腹巻きにしているのだろう。きらめきと共に姿が消えた。




「ここか!?」


入れ違いにウォードが駆け込む。


「すまない! クリスティナ。人の気配はあるのに、どうしても路地が見つからなかった」



 ああ、そういう。ダー君が「お人払い」的なことをしたのだろう。王家も王家聖王家の子だから特別な力があるに違いない。

 心を壊すのは悪い事だと自覚しているので、目撃者を作りたくなかったんだ。きっと。



 ひとり納得するクリスティナと視線を合わせるウォードの顔色は悪く、寒いのに額にはうっすら汗が浮かんでいる。


 走り回ってくれたことが嬉しい。不謹慎なことを考えてクリスティナがうふんと笑うと、ウォードは思いがけないものでも見たような表情をした。



「嫌な思いをしたんじゃないのか、なぜ笑う。その瓶は」


 瓶? なんのことかと視線を辿った先には、クリスティナの手。しっかりと瓶を握っていたことに自分で驚き、この世の終わりめいた気分になった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
何も大丈夫じゃなかった いろいろひどい これでこそダー君、これがダー君、むしろ安定感ありますね 却って安心(?)しました。 深夜の更新、ありがとうございます
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ