表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
294/311

お母さんと私・2

 ふたつ買おうとするウォードをクリスティナは慌てて止めた。


「なにしてるの、ウォード」

「何って、これでいいとクリスティナも言っただろう」


 これでいいとは言ったけれど、私がどれだけ食べると思っているのだろう。そんなに大きなパン半分も無理なのに。


 クリスティナが訴えれば、ウォードは半信半疑といった目つきをする。



「遠慮しなくていい。いつも腹を空かせているだろう」



 なんと言うか、出来上がったイメージがよろしくない。半目になりそうなのはクリスティナだ。



「いつもじゃない。それに、子供のお腹の大きさを分かってない、ウォード。私の背はウォードの半分なのに同じだけ食べるはずない」

「育ち盛りだから食うかと思ったが」


まだ言うか。


「そんなに食べない」

クリスティナは強く言い切った。





「それで、俺はクリスティナの食い残しを片付けるわけか」


なんて聞こえの悪い。


「私が先に少し食べてウォードにあげるの」

「うまい言い方だ」



 どこの広場にもありそうな記念碑の石段にふたり並んて腰掛け、食べることにする。やはり食べながら歩くのは難しかった。


 ウォードの手には買ったばかりのソーセージの挟まったパン。


 クリスティナの意見が通り、ひとつだけだ。

あ、いい事を思いついた。



「残りが嫌なら、一緒に食べればいいんじゃない? 私はこっちから食べるから、ウォードは反対側から」


 同時にかぶりつけば、先も残りもない。とてもいい考えだと思うのに、ウォードの口が軽く開く。


「なんだと」

「そんな驚くこと?」


 お返事がないところを見ると、この案は却下だ。

アンディだったら、きっとしてくれたのに。少し違うかな「昔のアンディだったら」だ。



 感傷的な気分になったクリスティナに、パンが差し出された。

かぶりつきやすい絶妙な位置に浮いている。



「ほら、持っていてやるから」


 持たせるとパンだけ口に入れてソーセージが後ろから抜け落ちそうだ、と言われればそんな気もしてくる。



「ありがとう」

「好きなだけ食え」


 本当はあんまりお腹が空かないの。これからお母さんとシンシアお嬢様に会うと思うと、胸のあたりが絞られたようにきゅっとする。



 でも私が食べないと、いつまでたってもウォードが食べられない。

クリスティナは気を取り直して大口を開けた。










 食欲のないのを「パンが固くて顎が疲れる」せいにしたのが間違いだった。

 ウォードは眉間に皺を寄せ、柔らかくて食べやすいものを探しに行ってしまった。


 ひとりで待つ形でも、舞台や劇団の荷馬車が視界に入る。なにかあったら駆け込めばレイがいるので心配無用。



 のんびりと日向ぼっこなどして待つクリスティナに影がさした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ