表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/105

クリス町へゆく

 夏の間に収穫した大量のスモモをジェシカがジャムにする。

町の食料品店に売りに行くのは野郎の仕事だ。

けれど、ふと思いついたようにジェシカがクリスティナに聞いた。


「前のが小さくなったから、この冬はクリスのセーターを編んでやらなきゃね。色、自分で選びたいかい」


 町には毛糸屋さんがあって、色々な毛糸が売っているらしい。それは見たい。


「選びたい!」

「じゃ、一緒に行こうかね」


 話は決まった。アンディは仕事があるので留守番だ。

野郎ひとりを馭者にして、クリスティナはジェシカと一緒に山をおりた。








「ここらはあまり壊されてない」

「他の町に比べるとよそ者が少ない」


 大人の話を黙って聞きながら、クリスティナの頭は期待でいっぱいだ。

別の毛糸を買ってもらって、自分で手袋を編んでみたい。頑張れば靴下も編めそうな気がする。



「クリス、あれを見な」


 急に言われた先にあるのは看板、小間物屋さんのようだ。二本足で立った熊が手招きする絵が描いてある。


「小間物屋さん」


字は読めます、と胸を張る。


「そう。熊がついてるの、見たね」


走る馬車からでも、あまり上手じゃない熊の絵はバッチリ見た。


「もし、迷子になったり困ることがあったら、熊の絵のついている店に行きな。で『ジェシカの娘だ』って言うんだよ。必ず助けてくれるから。分かった?」

「わかった」



 手綱を握る野郎も頷いている。そちらへも「わかった」と言っていると、通りの反対側にも熊のついた看板を発見した。


「あっちにも熊!」

「この町には何軒もある。他の町にもいる、同志だ」

「どうし?」


 知らない言葉だ。クリスティナにもわかるようにジェシカが言い換える。


「仲間ってことさ」

「どうして熊なの?」

「そりゃ、狼より強いのは熊だからさ。カラスじゃ熊に勝てないもんな」


 野郎が口を挟む。それ、ぴぃちゃんが聞いたら、機嫌を悪くして頭を突っつくんじゃないかな。私以外には見えなくて良かったかも。



「あんまり大きな声で言うんじゃないよ、どこで誰が聞いてるか分かりゃしない」


 小声でたしなめられ「すいません」と肩を狭める野郎を見て、クリスティナも熊印は知る人ぞ知る内緒のものなのだと理解した。



 目当ての店の前で馬車が停まる。ジャムを買い取ってくれる食料品店だ。

ここの看板にも熊の形の彫り込みがあった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ