表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
257/311

暗い通路の声

 暗闇から話し声がするなんて気味が悪い。ウォードを戻れない子にしてはいけない、ここは私が頑張るところ。

クリスティナはウォードの上着を思い切り引っ張った。手応えがあり、ウォードが半歩戻る。


「ね、帰ろ」

「嫌がる俺を強引に押し切ったのはクリスティナだろう」


言い出しっぺが何を言う、と言いたいのだろうけれど。


「言い出した私がもういいって言うの。だから、戻ろう」


これがクリスティナの言い分だ。



「声を抑えろ、聞かれる。口を押さえておけ」


 嫌がる私になんとご無体な。とクリスティナが抗議の声を上げようとした時、また足元がズルリと滑り悪臭が強く漂った。


「ウォード、本当の本当にもうダメ。お願い、ここまでにして。じゃないと泣いちゃいそう」



 押さえるのは口ではなくお鼻だ。泣きつくクリスティナを煩わしそうにウォードが抱える。


「これなら何も踏まないから、いいだろう。静かにできるな、クリスティナ」


 そりゃあ、ウォードがどうしてもと頼むなら頑張るけど、もうひとつだけ質問させて。


「私が踏んだの、なんだと思う?」


できるだけ小さな声で尋ねる。


「ネズミの死骸かなにかだろう」

「うわあ、最悪……」

「それを言いたいのは、こっちだ」



 真っ暗ななか、ウォードは足音を極力立てないようにして進む。徐々に声が聞き取れるようになった。


 男の人だ。複数、たぶんふたり。生きた人だと思う、これもたぶん。



「急ぐことは良い結果をもたらさないと思いますよ」

「もう充分に喪に服したと世間もみてくれることでしょう。私には相応しい地位が必要なのです。どうかお力添え願いたい」

「他家にもそのように言って回っておいでか。あまり下手(したて)に出るのは考えものですよ」 



 なんのお話? 少しも分からない。が、鼻と口を押さえていて良かったと心から思う。でなければクリスティナは悲鳴をあげてしまったかもしれない。


 頼み事をする声は、忘れもしないマクギリス伯爵様の声だった。信じられずに耳を疑う。

 


「私がこのように頼んでもお聞き入れいただけないと?」

「実は、私の耳に鳥が噂を運んで来ましてね。この城砦の陥落には内部の背信者が関係していると」


耳障りな笑い声。

「それが私だと? 冗談だとしたら笑えない冗談だ。それにあれから何年たったと思っているのです。今になって湧いた噂など信ずるに足らない」


たっぷりの余裕がある。

「あなただとは申し上げておりませんよ。ですが行方不明の伯爵令嬢が姿を現したとしたら、どうでしょう。いくつかの目算が狂うのでは?」



 壁越しにも雰囲気が険悪になるのが分かり、クリスティナは固唾をのんだ。



「日が傾きましたね。そろそろ着替えませんと揃って晩餐に遅れてしまいます。お話は、また日を改めて」


ふたり連れ立って去る靴音がした。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ