表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/58

アントニー・デ・メロの言葉

 深呼吸して新鮮な酸素を取り入れたあとは、「心の燃料ゲージ」に、やる気という名のガソリン(ハイオク)を注入!

 

 先人の言葉たちに背中を押されて、前に進みましょう!


 今この瞬間にあなたが無常の喜びを感じていないとしたら、理由は一つしかない。


 自分が持っていないもののことを考えているからだ。

 喜びを感じられるものは、全てあなたの手の中にあるというのに。


    ―――アントニー・デ・メロ (インドの司祭)



 インドのボンベイで生まれ、哲学・心理学・神学を学び、キリスト教のイエズス会に入会、修道者となったアントニー・デ・メロ。


 高望みして、あれがほしい、こうなりたい、と「欲しいもの」「やりたいこと」を列挙していても、人間の欲には限りがありません。


 スヌーピーの言葉にもありますが、「配られたカードで勝負するっきゃない」のなら、まず、自分の手持ちのカードに何があるかを考えてみましょう。


 灯台もと暗し、自分の身近なところに、幸せはあるのかもしれません。


 今日も元気にいってらっしゃいませ!


 そして、少しでも「心のメーターの針」がぴくんと動いたら、評価をお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ