表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
20/58

本田圭佑の言葉

 深呼吸して新鮮な酸素を取り入れたあとは、「心の燃料ゲージ」に、やる気という名のガソリン(ハイオク)を注入!

 

 先人の言葉たちに背中を押されて、前に進みましょう!


 勘違いしちゃいけないのは、下に落ちるっていうことが、進化してないということではないんですよ。

 下に落ちるのも、次に昇るための変化かもしれない。

 

    ―――本田圭佑 (日本のサッカー選手)




 本田圭佑の名言というのは数多く、


「世界一になるには世界一の努力が必要だ」


「これで満足したら終わりなんで」


「挫折は過程。最後に成功すれば、挫折は過程に変わる。だから成功するまで諦めないだけ」


「結果にこだわるな、成功にこだわるな、成長にこだわれ」


「壁があったら殴って壊す。道が無ければこの手で作る」


「人が気がつかないうちに自分で限界を作る。僕の場合、それを自分で壊すのが得意なんですよ」


 など、どれも実践から生まれた、響く言葉ばかり。


 絵空事ではなく、有言実行なのがすごいところ。


 挫折してもくじけず、失敗しても立ち上がり、それすら楽しもうとする。

 とにかくポジティブシンキングで、周りも巻き込んで楽しい空気を作っていく。


 独自の哲学、ストイックな努力。

 このスタイルが、自然とライフスタイルになっていく……。


「俺なんて全然、天才タイプじゃないし。それで才能がないから諦めろなんて言われたらどんだけの人が一瞬で諦めなきゃあかんねん」

 と謙遜しているようですけど。

 今日も元気にいってらっしゃいませ!


 そして、少しでも「心のメーターの針」がぴくんと動いたら、評価をお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ