表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/58

ベートーベンの言葉

 深呼吸して新鮮な酸素を取り入れたあとは、「心の燃料ゲージ」に、やる気という名のガソリン(ハイオク)を注入!

 

 先人の言葉たちに背中を押されて、前に進みましょう!

 人間はまじめに生きている限り、必ず不幸や苦しみが降りかかってくるものである。

 しかし、それを自分の運命として受け止め、辛抱強く我慢し、さらに積極的に力強くその運命と戦えば、いつかは必ず勝利するものである。


    ―――ベートーベン (ドイツの作曲家)


 聴覚障害を持ちながら、音楽家として数々の名曲を残した作曲家、ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーベン。

 二十代で徐々に悪化していく難聴の症状に苦しみ、遺書を残して自殺も考えたと言われています。

 音楽への強い情熱をもって、苦悩を乗り越え、生きる意欲を得て再び作曲の道へと戻ったのです。


 ちなみにベートーベンは、くせっ毛のもじゃもじゃ頭のせいで、街を歩いていて浮浪者と間違われ、警察に誤認逮捕されたエピソードの持ち主。

 本人は潔癖症で、しょっちゅう手を洗っていたらしいですけどね。

 今日も元気にいってらっしゃいませ!


 そして、少しでも「心のメーターの針」がぴくんと動いたら、評価をお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ