表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

校長先生の話がしんどすぎて辛い 〜夏休みに入る君たちへ送る〜

作者: 一木 川臣

 明日から夏休み、ということで俺こと売木うるぎは定例行事である終業式に参加していた。こんな暑い日なのに、体育館の中にぎゅうぎゅう詰めに全校生徒が集まって話を聞くという、側から見ればなかなかイカれている行事の一つである。


 俺も漏れなくこの終業式に参加させられており、苦痛極まりない気分を味わっていた。


 いくら冷房が効いている体育館とはいえ、めちゃくちゃ暑いなこの室内。何が楽しくて夏休みの前日に集合しないといけないのか甚だ疑問だ。周りにいる皆も、今にも暴動を起こしたそうな顔をしている。そりゃそうなるわな。


 だが、何より一番の問題なのは、終盤で恐らく聞かされるであろう校長の話だ。


 俺の通うここ、東町高校の校長の話はとにかくつまらない上、全くありがたくないためかなり評判が悪い。毎回毎回集会で現れては意味の無い話を聞かされているため、東町高の生徒は皆怒り心頭状態だ。


 今日も終業式ということで、あの校長絶対話すんだろうな。マジで嫌になるぜ……



『えー、それでは、最後に我が東町高校の偉大なる校長の訓話です。寝るなよおめーら』


「うーわ、マジかよ!!」「やっぱり校長の話があるのかよ!」「いらねえだろ!!」「さっさと帰らせろ!!」


「「「BOOOO!!!!」」」


 教頭がマイクでそう言った瞬間、体育館中が阿鼻叫喚とブーイングの嵐となった。ここまで不評な校長も珍しい気がするが、話の内容がたるいので仕方ない。評判通りの悪さだからな。


 体育館中が大きなブーイングで木霊する中、白髪の中年男性がゆっくりと壇上に上がって来た。


「「「帰れ!! 帰れ!! 帰れ!! 帰れ!!」」」


 校長が壇上に上がれば、すぐさま帰れコールが鳴り響く。誰が好き好んで夏休みの前日という一番楽しみな日に、体育館の中で寿司詰させられてあの校長の話を聞く奴がいるんだろうか。帰れと言われるのも仕方なしだ。


 だが、壇上の校長は俺たちのコールに答えるかのように手を振り、その後話し始めた。





『え〜、皆さんこんにちは、例によって現れました校長でございます』



 声が嗄れており、滑舌も悪すぎて、何を言っているのか聞き取りにくい。おまけにじじ臭い独特な話し方をするもんだから、いやらしい。ここだけリスニングのテストかよといつも思う。



『え〜皆さん朝から元気ですね! 素敵な声援を預かりまして、今週も生き生きとした皆さんの姿を見ることが出来て嬉しい次第でございます』


 元気なわけねーよ。満場一致で帰れと言われていたのにお前は何を聞いているんだ?


『今日はですね、一学期最後の日ということでですね、皆さんを招待して素敵な終業式を催させて頂きました。どうでしょう、皆様満足していただけましたでしょうか??』


「「「BOOOOO!!!」」」


 あんなこと言われたらブーイングするしかねーだろ。一体何を見て俺たちが今日の式を満足しているとあの校長は思ったんだ? 式の終わり間際にちゃんとアンケート取っておけよ。燦々たる満足度になるだろうな。二度とこんなクソみたいな式開くんじゃねえぞ。


『さてさて、皆さん明日から夏休みでございますね。皆さん夏休みの予定はもう組まれましたでしょうか? 夏はパチンコホール『パーラー東町』の大出血イベントや地元のゲートボールリーグの日本シリーズ、また近所にある大型ショッピングモールセンター『ゐをん』の株主総会等、皆さんの心を躍らせるようなイベントばかりでございます。恐らく、皆さん非常にエキサイティングになっていることでしょう』


「ふざけるな! そんなイベントで喜ぶわけないだろ!」「ゐをんの株主総会なんて誰が行くのよ!」


 あちらこちらから批判の声が噴出する。まるで政治家のヤジだな。


 だけどそのイベント高校生関係ねーだろ。言うなら盆踊りとか花火じゃねーのか!? そんなのでエキサイティングになってるやつなんていねーだろ。お前だけだ、パチンコ屋でエキサイトしてる奴は。とっとと台パンで店員にチクられて、出禁でも食らってくれって感じだぞ。



『あ、そういえば今年の夏から電動キックボードが免許なしで乗れるようになりましたねぇ! ですが、皆さん乗っていますか? 毎朝皆さんの登下校の姿を見ているのですが、未だ誰一人として電動キックボードで登校してきていません。これは、一体全体どうしたのでしょうか?? あんなスリリングな乗り物を公道で走れるんですよ、これを乗らない理由はないでしょう。校長先生も先日ネットで購入して山道を乗り回しております。ちょっとバッテリーと電圧いじるだけで80キロぐらいのスピードが出るので、とても快適なライディングを堪能しております。なので、この夏に電動キックボードデビューするなんてのも乙なものでしょう。なんにせよ、皆さんにとっての楽しい夏休みになることは間違いない筈でございます』



 あれだけ世間を騒がせている乗り物なんだから、そこは注意事項の一つは言えよ。なんで乗ってないことをガッカリしてるんだよ。逆じゃねーのか?


 それに勝手に電動キックボードをいじるっていいのかよ。80キロ出るまで改造するなんて、法か何かに抵触してるだろそんなの。こういう奴がネットで晒されるんだろうな、間違いねえ。



『一方で校長先生は8月初旬にPTA役員とゴルフ会があり、なんでこんなクソ暑い中地獄みたいな接待ゴルフをしないといけないのかなぁ、とやや心を曇らせております。私みたいな年寄りを灼熱地獄の中ゴルフ回らせるなんてどうかしていますよね? こんなのたまったもんじゃありません。校長先生死んじゃうかもと、今でも命の危機に怯えております。まぁ、近年の夏はとにかく暑いですので、皆さんもゴルフする時には水分補給をこまめに、そして必ずゴルフ保険は入っておきましょう、そうした方がいいですよ』


 知らねえよ、そんなこと。こんな地獄みたいな暑さの中ゴルフなんてよくやるな。俺だったら絶対参加しねえけど。んなことより、ここにいる連中の殆どがゴルフやらねーと思うぞ。


『いやぁ、本当に夏休みなんて羨ましい限りでございます。校長先生は若かりし頃、夏休みのほとんどを胃腸風邪とプール熱で潰れてしまっていたので全然遊んだ思い出がございません。毎年決まって夏休みに病気にかかるんですよねぇ、これは呪われているとしか思えませんね。あの頃は道にいる鳩を炙って食べて生活していたのでそれが祟ったのかなと思われます。いやぁ、やっぱり呪いは怖いですね! また先生の小さい頃の話が気になる方は集会が終わったあと、インスチャに投稿しておきますので読んでいただければと存じます』



 誰が年寄りのストーリーなんて見るかよ。そんなことしてるから呪われて学生時代の夏休みのほとんどを病で過ごすハメになるんだろーが。道にいる鳩を食うなんて義務教育受けている人のやることじゃねーだろ、蛮族か何かか? 

 こんなたるい話ばかりだからブーイングが止まねえんだよ。校長ならもう少しシャキッとした話でもしてくれって思うぞ。



『さて、校長先生から一つ……夏休みに入る前に皆さんに注意したいことがございます。皆さんはこんな注意事項よりさっさと帰って、潮干狩りにでも行こうかと考えているかと思われますが、少しだけ、少しだけ校長先生の話に耳を傾けていただけたらと思います』


 こんな暑い中潮干狩り行く奴いるのかよ。自身がするめになるだけだぞ。海水浴ならまだしも、貝取れるのかこの時期……?


『校長先生は皆にやれ『野菜は食べろ』とか、やれ『朝に欠かさずウォーキングしろとか』、そんな形式ばったことは言いません。自由に健やかに夏休みを過ごしていただければそれで良いのですが……それでもあれですね、ホラー映画、あれだけは手を出さない方が絶対にいいです』



 いきなり何を言い出すかと思えばそんなことかよ。もっとしっかりした注意事項があるだろうがよ! 高校生の夏休みなんだぞ!

 なんだよホラー映画は見るなって。言いたいことはそれだけか、それだけなら帰ってホラー映画でも見てろって言いたいし、現に隣のやつが声を荒げてそう言ってるぞ。


『え〜、先日のことですが、校長先生も社会経験の一環としてホラー映画を見に行きました。元々怖いものが嫌いな校長先生ではございますが、これも勉強かなと思い、今上映しております『妖怪ウォッチング』という映画です。皆さんご存知ですかね?』


 は? 妖怪ウォッチング?? あれって子供向けのアニメ番組じゃなかったか? 確かにオバケが出るけど、どれもこれもキャラ化された可愛いデザインだぞ。確かにオバケが出るけど……


『いやぁ、あんなのたまったもんじゃないですね!! 今思い出しても背筋が凍りますね。やはりホラーはいけない。あんなもの、絶対に見ちゃいけませんよ!!』


 いいじゃねえかよ、人の自由なんだから。勝手に見させてくれって感じだぞ。なんで高校生にもなってホラー映画を見ちゃダメなんて校長から言われないといけねーんだよ。アホかと思うぞ。


『どうして見ちゃいけないのかをこれから説明しましょうかね』


 相変わらずテンポ悪いな校長の話。説明なんかしたらまた話が長くなるだろ。俺達は帰ってアイス食いたいんだよ。

 興味ねえよ、ホラー映画を禁止する理由なんて。そう声を上げたいし、現に前の男も怒鳴りながらそう言っているけど、あの校長、絶対に俺達の声なんて聞かねえよな。話し始めたら止まらねえもんアイツ。



『まず一つ目にですね、怖すぎて夜寝れなくなってしまいます。本当ですよ、これは由々しき事態です。実は校長先生もあの悍ましい映画を見てからすでに3日ほど経ちますが、いまだに怖くて一睡もできておりません!! こんな生活していたら健康を損ねてしまうなんてこと……私自身も自覚しておりますけども、全然寝れなくて困っております。皆さんの健康を考える上でも、ホラー映画を見ることはタバコを吸うよりも害があることなんです』


 タバコの方が明らかに害があるだろ。知らねえよ、校長の睡眠事情なんて。そんなこと言われても俺は「そんな状態で電動キックボードなんて乗るなよ」としか思わねえよ。お前が恐怖に敏感すぎるだけだろーが。一般人はフツーにすやすや寝れるぞ。


『二つ目にですね。夜、トイレに行けなくなってしまう。これは年寄りにとっては本当に苦痛ですね。夜、トイレで目覚めるのですがあのホラー映画を思い出してしまい、夜トイレに行けなくなってしまいました。怖すぎて暗闇なんて歩けたもんじゃありません。もちろん、おしっこの我慢が体に毒であり、校長先生も病不可避な状態を強いられておりますが、恐怖のあまり布団から出られなくなってしまったのです。こんなことが皆さんの身に起きてしまったら、皆さんの健康もさらに損ねてしまうでしょう。健康と精神を考える上でホラー映画を見ることは過度な飲酒をするよりも害があることなのです』


 こんな無茶苦茶な話を毎度毎度聞かされるから本当に辛い。もうトイレで寝てくれ。そうすれば万事解決だぞ。


『最後にですね、オバケが化けて出てしまうかもしれない! ホラー映画の影響で、身の回りにいる幽霊や妖怪達がもしかしたら化けて襲ってくる可能性がございます。こんなのやられたらたまったもんじゃないですね。いくら天下の東町高校長先生でもオバケ相手には打つ手なしでございます。逃げても逃げきれずやられちゃうでしょう。その為、幽霊がいそうなお墓なんて行けたもんじゃありません。お陰様でお盆に墓参りをするかどうかを家族と揉めてしまい、未だに家族関係がギクシャクしております。ホラー映画は家族すら崩壊する凶悪コンテンツなのでございます!!』


 それホラー映画じゃなくて校長の問題だろーが!! お盆で墓参りするかどうかを家族と揉める原因がホラー映画なんて他の家庭にでも頻出することなのかよ!!


 ホラー禁止するにしても校長自身に偏った特殊要員が多すぎるだろ。参考にならねーよ。それ以前にオバケが化けて出てくると言う話も意味不明だし……

 そんな意味不明なことばっかり言われているから家族に嫌われたんじゃねえのか?


『いやはや、ホラー映画を見ると校長先生みたく、呪われた運命を歩むことになってしまいます。皆さんにはそうなって欲しくない! そうなって欲しくないんでございます!!』


 クソみたいな校長の話を聞く運命にさせられた俺達は既に全員呪われているぞ……って俺の後ろにいる男が呟いていたけど、まさにその通りだなって思ってしまった。校長の業はホラー映画よりも深いな。


『ですので、ホラー映画を見ることだけは絶対に控えて下さい。校長先生、これだけ守って頂ければもう何も言うことはありません!! 9月に皆さんの元気な姿が見たい、それだけです。ホラー映画を見て体調を崩してしまうなんて、あってはいけません!』


 この話を真面目に聞いている奴いるのかよ。しかもあの校長見たの子供向け映画の妖怪ウォッチングだぞ。あんなのにどこに怖い要素があるのか、マジで謎だぞ。校長にしか見えないものがあったのか……? だとしたらそれはそれで怖いけどな。


『ということで、校長先生の話は以上でございますが……』


 ようやく終わったか。暑い体育館の中、俺含めて皆良く頑張ったと思うぞ。



『今日から校長先生の話にレビューが出来るようになったので、皆さん是非フィードバックをお願い致します。校長先生のインスチャ内にアンケートURLを添付しておきますので、式が終わった後、何卒

 レビューをして頂けたらと存じます。皆さんの星5を待っておりますので、積極的なアンケート参加を所望致します。ついでに他のストーリーにいいねもよろしくでございます』


「「「!?」」」 


 体育館にいる全員が瞬時にスマホを取り出し、校長のインスチャアカウントへ飛び込んだのは言うまでもねえだろ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 東町にはマトモが人がいないような(笑) とりあえずこの校長先生に、本格的なホラーを見せたくなりました。貞◯とか。あるいは、ゾンビパニックものとか(・∀・) 家庭崩壊どころか、学校崩壊さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ