表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
無限と有限の時間  作者: ルルカ
6/11

結婚とは

韓国にハネムーンに行くことになった。

初めての海外旅行。

成田離婚というのがあるから

という理由ではないのだけど

結婚は、まだ先の話になった。


引っ越しして一緒になってからと

親に言われていたので


引っ越しイコール結婚と思ってはいたものの


引っ越しした時に

結婚した方が

一度に色々と片付くから

良いのかと思ったけども


行政手続きが

二度手間にならずに

済むなとか


免許更新だけは

間に合わないなぁ〜〜とか

思っていたけども


そんな簡単に

結婚するものじゃないのかもしれない。


慎重にするものなのかもしれない。


子供作らないなら

結婚しなくても良いのかもしれない。


母に結婚したら

名前が変わるからと

結婚する理由が

苗字が気に入っているみたいな

雰囲気になり

そんな事で結婚するなとか

なんとか

そんな理由でとか

なんとかかんとか


嫌な苗字やった場合

そんな事があるのか分からないが

あまり好きでない苗字の場合


そこまで結婚にこだわらなかった

可能性もある。


面倒な手続きしてまで

名前変更してまで

こだわる必要がなかったりもする。


しかも

名前占いでも

苗字変わっても

対してどっちでも

同じぐらいだった。


これで名前占いまで

大吉とかになったら

名前変わりたいともっと思ったかもしれない。


苗字が気に入っている

理由は

歌詞によく出てくるからだ。


うちの好きなイエスの

好きな曲にも出てくるし


ジョンさんは好んで使うフレーズなのである。


良い苗字なのである。


私は、結婚の事はよくわからない。

制度というか法律的には

お互い協力して助け合って生きようみたいな感じだった。


結婚3度目にして幸せになった

職場の人の母親が

三度結婚してて

二度目の子供で

義理の父親を病院に連れて行くと言っていた。


その人のお父さんと離婚した理由がDVで逃げたそうだ。


自分の父親がDVにより

母親と離婚して三度目の結婚で

幸せになるとか


色んな人の色々な人生を

耳にする。


結婚しても

幸せになれず

離婚する。


付き合ったけど

別れる。


結婚となると離婚になり

付き合うと別れるとなる。


付き合ったけど別れる

だと

何人ともそんな事がある人もいる。


けども

結婚となると

三度とか二度とか四度目とか

になると

ちょっと

凄いなぁ〜〜なんて感じる。


んで子供もいたりすると

大変だなとも感じる。


でも

何はともあれ

何度目だろうと

何回だろうと


幸せになるために

幸せになったなら

オーケーな気がする。


何故結婚にこだわるのだろうか。


何故結婚がしたいのだろうか。


よくというか

そう考えると

ただの

女性の女の子の女の

憧れに過ぎないなかもしれない。


結婚したら幸せというか

結婚イコールハッピー

そんな

気がしるだけなのだろう。


結婚しても不幸せにあい

離婚する人がとっても多いのも事実なのだけども。


結婚が出来るのは

とてもハッピーな事のように

感じる。


それは結婚出来ない人も

沢山居るからなのだ。


比較なのだろう。


結婚が出来る相手がいるのは

幸せな事のように

感じる。


しかし

結婚がイコール幸せでは

ないという事もある。


社会的に結婚してるというのは

いい風に見られるとか

社会的によく思われるとしても


バツイチとなったら途端に

なんか印象がちょっと変になる。


どう見られたいか

どう思われたいか

そんな事もあるのかもしれない。


焦らず

少しずつ

一歩一歩進んで行こう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ