表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

01 プロローグ:静かな怒りの始まり

「突付いたら色々出てきそうだけど、そろそろ世界創造の話聞かせて」

「わかったわ。長いから覚悟してね」

「う、うん」


 淹れたお茶を渡し、私はソファに座った。


---


 あの日の夕暮れ、街道には穏やかな風が流れていた。遠くの山並みは夕陽に照らされて朱に染まり、馬車の(わだち)が刻んだ跡は、まるで大地に刃を立てたような傷跡のように見えたわ。


 クロードは荷台の上で伸びをしながら、遠くに見える街の輪郭を確認していた。日没まであと三時間ってところね。宿に着くにはちょうど良い時間だったはず。


「ねえ、今夜は温かい風呂に入れそうね」


 クロードの横には妻マリアがいたわ。結婚して七年目だったようね。手綱を握るマリアの声に、クロードは柔らかな微笑みを浮かべてたわ。


「ああ。今回の取引は上手くいったからな。少し贅沢しても良いだろう」


 上質な織物に香辛料。荷台に積まれた品々は、次の街での利益を約束していた。懐の中の金貨の感触を確かめながら、クロードは深い満足感に浸っていたようね。全てマリアのおかげだって、そう思っていたんでしょうね。


 マリアは裕福な商家の娘だった。でも、小さな行商人だったクロードを選んだの。両親の猛反対を押し切ったみたいよ。「あなたと一緒なら、どんな暮らしでも幸せ」って言って、小さな馬車に乗り込んだ。そこから二人の人生は、確かな歩みを進んでいたはずだった。


 空が暗さを増し始め、冷たい風が吹き始めた時、クロードは荷物から毛布を取り出してマリアの肩に掛けたの。その瞬間よ。林の中から不穏な物音が聞こえた。鳥の羽ばたきとも、獣の足音とも取れない音。人為的な音。


 彼らは黒装束の男たちだった。盗賊団よ。


「金を出せ!」


 刃物が月明かりに不吉な光を放つ中、クロードはマリアを庇おうとした。でも、相手は五人。あまりにも分が悪かった。そう、あまりにも……。


「降りろ。大人しくすりゃあ命だけは助けてやる」


 盗賊の頭が浮かべた笑みは、まるで獣のようだったわ。その目には既に殺意が宿っていた。クロードにもそれは分かっていたはず。


「マリア、機会があったら逃げろ」


 (ささや)くように言ったクロードの言葉に、マリアは小さく首を振った。当然よ。七年連れ添った妻が、夫を置いて逃げられるはずないもの。


 最初の攻撃を払いのけた時、背後からマリアの悲鳴が響いた。その隙を突かれて、クロードは腹部を刺されたの。


 温かい血が広がっていく中、クロードは必死にマリアに手を伸ばそうとした。でも、もう届かない。盗賊たちの下品な笑い声とマリアの悲鳴が響き渡っていたわ。


「お前の無力さを味わえ」


 首筋に感じた盗賊頭の吐息と共に、その言葉が流れ込む。


「世界を呪え。お前の憎しみこそが、全てを変える力になるのだ」


 その瞬間、青い光が現れた。マリアの悲鳴は遠ざかり、クロードの意識が沈んでいく。その光は、クロードの魂を別の世界へと導いていったの。


 でも、今だからこそ私は知っているわ。その光の中で育まれていたのは、歪な憎悪の種だったってことを。それは後に、三つの世界の均衡を揺るがすことになる。誰も、その結末を予測できなかった。


---


「この話、本当に長くなりそうね。お茶、もう一杯淹れてもらえるかしら?」


 そう言い、夢羽は私に空のティーカップを渡してきた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ