表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
18/65

18

「お嬢ちゃんとは友達か?」


木目が特徴的なカウンターを超えて近代的なキッチンエリアとドリンクエリアの中間で、声を潜めるように聞かれるも、考え込んでしまう。


ここまで歩いてきた時の体温の上昇は店のクーラーで収まっているし、委員長から離れて気が楽になってる。


友達なのかもしれないけど、それは向こうが友達と認めてくれなければ成立しない関係性。


カウンター席の端に座る常連が新聞を読んだフリして耳を傾けているのは分かる。さっきから全くコーヒーカップに手をつけてないからね。


なんだか小っ恥ずかしい。


「分かんないよ」

「分かんないって、お前。ならなんで一緒にいるんだ?」

「それは、」


たまたま課題の提出の為に一緒にやりましょうって成り行きで、こうなったとしか言えない。

でも、仲の悪い、または嫌いな人間相手だとして、一緒にやるかどうかと聞かれればノーになるのかもしれない。


「分かんない。分かんないから、まあ、その、わかるように努力してみるつもり」


自分のすんなりと出てきた言葉に腑に落ちる。

そうか、私は委員長と友達になりたいのかもしれない。分かんないけど。


おじいちゃんは、そうかそうか、と言って私をほっておいてスタスタと委員長のいるテーブルへ向かう。


「サービス」


おじいちゃんはウインクをしてチョコレートケーキを1つとフォークを1つ。

テーブルの真ん中に置いて、「仲良く分けなさいね」と言ってすれ違いざまに肩を手を置いて訳知り顔をされた。


イラッとくるけど、なんだかなあ。

何に怒ってるかもわかんなくなったし、1度戻る。


「ただいま」

「………!」

「ど、どうしたの?」


全くの無反応なのに、目が驚きに開かれている。

口に手を当て戦慄いている。なんだなんだ。


「新婚みたい」

「飛躍しすぎだバカ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ