設定資料 一族・魔法・秘術一覧
一族一覧
華の一族
王国の一族、一番高位
マリオネット、華乱、花魔法を扱う者が多い
心の一族
北の国の一族
高ランクのスピード向上系秘術、雷魔法を扱う者が多い
洋の一族
南の国の一族
高ランクのディフェンス向上系秘術、炎魔法を扱う者が多い
和の一族
東の国の一族
高ランクのアタック向上系秘術、水魔法を扱う者が多い
生の一族
西の国の一族
高ランクの無敵秘術、土魔法を扱う者が多い
異国の者同士が愛することは認められていない
仮に婚儀を行えば無期懲役、混血を出産した場合はまがい物を生み出したとして死刑となる
子供も原則死罪
魔法効果(五大魔法抜き)
威厳の茨
茨で相手の首を絞めて殺したり、傷をつけたりして跡をつける魔法
跡をつけた人間は使用者に逆らえない
王族にしか使えない
制御しにくく、感情一つで大暴走しかねない
場合によっては、自分で自分を攻撃してしまう場合もある
威厳の目
相手を萎縮させ、一分間だけ言うことを聞かせる
普通の人間が恐怖でなにもできなくなるほどの恐怖
唯一細工で打ち消せない魔法
王族にしか使えないが、一応威厳の目で相殺可能
残酷
道徳心を一時的に低下させ、アタックを大幅に上げる
相手も使うと相殺する
防衛
身体的ダメージと精神的ダメージを減らす
しかし、精神的ダメージは受けすぎると三倍になって返って来るので危険
デザイン感覚
アートセンスが五倍になる
元々マイナスだと大惨事
雁字搦め
相手を強い魔法の力で拘束する
細工
細かい作業が得意になる
攻撃魔法以外の魔法を一つ打ち消すこともできる
心眼
見つめ合えば、相手の心をおおよそ読むことができる
使っている間は目の色が変わってしまう
五秒目を逸らすと本人の意思に関わらず強制終了
感覚取引
身体的痛み、精神的痛みを相手に押し付けたり、自分に持ってきたり、分かち合うことができる
ただしあくまでも痛みのみで、ダメージそのものは自分にある
秘術一覧
マリオネット
人型のものを操る魔法
操るものが人間に近づくほど体力を消耗する
操っているものによっては、視覚や聴覚を共有できる
割り箸を人型っぽい感じにくっつけたようなやつでも一応使用可能
人形劇
視覚や聴覚を共有できないマリオネットのようなもの
それ以外はマリオネットと同じ
マッハ2
マッハ2で思うように行動できる
近くにいる仲間がマッハ2を使えると、それぞれの速度が人数×マッハ2になる
ガーディアンズ
身体的ダメージ量を十分の一にする。
近くにいる仲間がガーディアンズを使えると、それぞれの身体的ダメージ量が人数×十分の一になる
武術向上
刀や素手(華乱、弱華乱なども含む)で相手に与えるダメージが十倍になる
さらにスピードや身体能力も大幅に上がる
ただし防御が大幅に下がり、体力の消耗も激しい
かなり捨て身の秘術
祈り
誰か大事な人を思い浮かべることで、一定時間無敵になる
時間はその人とどれだけ思いあっているかで決まる
大事な人も無敵になる
デュフォース
相手に無理やり魔法を使わせる
使わせる魔法を指定しなければ使えないので、相手に指定した魔法が使えなかった場合は、不発
華乱
自分の得意な属性魔法の威力を2倍にし、手に纏って攻撃する
属性魔法が使えなくても無属性として攻撃可能
弱華乱
自分の得意な属性魔法の威力を1.5倍にし、手に纏って攻撃する
属性魔法が使えなくても無属性として攻撃可能
実質華乱の劣化版
氷魔法
北の国よりずっと北から伝わってきたとされる魔法だが、五大魔法ではないので一応秘術扱い
煙魔法
南野国よりずっと南から伝わってきたとされる魔法だが、五大魔法ではないので一応秘術扱い
明日から本編再開です!
お楽しみに(・▽・)




