表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
194/205

百七十三歩目 「兄と母は嫌い?(IV)」

翡翠は、絶望のあまり顔を覆った。

笑顔のままだが、これでも本人はかなり心にきている。




「ずるい…………」


「えぇぇ?!」


「普通にずるい………普通に…………」


「いやいや、二週間に一個までですよ!一年間で大体二十六回だけ!!………まぁ、ストックできますけど。」


「今ストック何個あるんですか?」


「大事なこと以外、ほとんど使ってないので、百個はありますなぁ。」


「…………………反則でしょう、そんなの。」




翡翠は、羨ましそうな笑顔で、雷丸を見つめた。




「あ、この魔法のこと、周りには誰も言わないでくださいよ。一部の人以外には、俺の生誕魔法の内容を、歌で人の心を動かす魔法だと言っているので。」


「歌で人の心を動かせるんですか?」


「幼い頃、俺の師が、亡くなった俺の母の魔法をくれはったんです。」


「………くれた、とは?」


「先生は人の生誕魔法を奪い、使うことができて、その上誰かに譲渡することも可能という、とんでもない生誕魔法を持っていたので。死ぬ間際に母から、この力を息子のためにと言われたらしく、先生は俺にその魔法をくれました。俺には、父も兄弟もいなかったから、母も心配だったのだと思います。」


「これもまた、破格の生誕魔法ですね。」


「………………」


「どちらも、悪用されたら大惨事になるから、吾輩の母が引き取ったのでしょう。特に、雷丸様は幼い頃からここにいるようだ。幼子を利用しようとする人間は、たくさんいる………」


「………あの、翡翠様。」


「何か?」


「その…………俺のこと、なんで様付けで呼びはるんです?」


「えっ。」


「翡翠様は、上に立つお方なのですから、俺のことを呼び捨てにするか………せめて雷丸さんと呼ぶとか、したほうが良いんやないかと。」


「ですが………」


「エレノア様のことも、桃簾様のことも、もう名前で呼んでいないではありませんか。」


「……………なんとなく、主従というものに吾輩らを当てはめると、不幸になる気がして。貴方にだけ翡翠様と呼ばれるのは、嫌なのです。」


「なる……ほど?」


「記憶喪失と言っても、昔のことを完全に忘れたわけではありません………ただ、昔、ずっと主従というものに、自分を殺されていたような気がするだけ、なのですが。」


「うーん…………俺としても、主人の意図は組みたいからなぁ、翡翠様にも、ちょっと考えてもろて………」




彼は、新しい主人のために、良い案を考えている。

その真剣に悩む雷丸の姿を見た翡翠は、頭の中にあった、突拍子ない考えを彼に伝えることにした。




「…………決めました。」


「え、そんなに早く?!」




驚く彼の顔を見て、翡翠は、少し意地悪そうな顔を見せる。






「吾輩たちは明日から、対等になりましょう。立場なんてお飾りだと思ってください。」






その言葉を聞いた雷丸は、目を見開いた。




「本気ですか?!」


「吾輩は、明日から貴方のことを雷丸と呼びます。ただ、貴方も吾輩を翡翠と呼ぶこと。」


「冗談……きついわぁ。」


「できれば、明日から互いに敬語もやめてしまいましょう。吾輩も敬語になれているだけでしょうし、貴方は敬語があまりお好きではなさそうですからね。壁を作らないために、吾輩も明日から貴方に敬語を使うのを出来るだけやめます。」


「俺が敬語苦手ってなんで分かるんです?」


「勘ですよ。」


「嘘やろ。」


「はい、本当は母から聞きました。」


「はぁ………と、とんでもないことになった。」


「外では主従として振る舞って大丈夫です、主に身内しかいない時には対等、ということで。」


「……わ、わかりました。」


「まぁまぁそんなに嫌な顔をしないで………それで逆に気を使うようになってしまった場合は、一旦戻せば良いじゃないですか。」


「というか、俺が嫌がっているのに、対等になれというのは…………それこそ対等じゃないのでは?」


「別に、従う義務はありませんよ。ただ、それに従わなかったら、主人のめいに従わないということになるから、それも主従をやめることになる。」


「……………はめられたのか、これ。」


「まぁさか、そんなことは。」




わざとらしくそう言う翡翠の姿を見て、雷丸は何故か、この国が変わる予感がした。




「吾輩………早速ですが、貴方に友人として、早速言わなければならないことがあるんですよ。」


「なんです?」


「問題です。吾輩の左足首にある、この模様は、どこの一族のものでしょうか?」


「えっ…………これは、突然変異の紋様と、王族の紋様?!えぇ、う、嘘やろ?!?!」


「正解!」


「目と舌と頸の紋様以外、聞いてませんけど?!エレノア様が嘘をつくはずは……」


「知らなかったんでしょうね、吾輩が既に、記憶なんてなくても、自分の生まれを、足首を見ただけで理解していたなんて…………アリア様にも嘘ついたしなぁ。」




翡翠は確かに変わった。

だが、根底は全く変わっていない。

大好き。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ