表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
119/205

百五歩目 「なんで知らないんだろう?(IV)」

エティノアンヌは、涙を零した。

…………彼がアリア以外の前で、泣いたことは一度もない。


アリアは、自分が無理をした時に、エティノアンヌが泣くことを知っている。

昔、初めて彼の涙を見た時も、自分が無茶をした時だった。

普段の雰囲気は、無邪気なアリアに、大人びたエティノアンヌが付き合っているという感じだが、エティノアンヌが泣き出すと、立場が逆転する。




「リアが大切…………ノアより、リアの方がずっと大切。」


「即答………ですね。泣きながらそんなことを言われるのは、嬉しいような、悲しいような…………」


「泣いてない、泣いてない!」




そう言いながら、左目からぼろぼろと涙をこぼす彼を、アリアはそっと抱きしめた。

…………………右目を隠している眼帯も、濡れていることには、気づかなかったようだが。

エティノアンヌは、何故か悲しくなり、彼女をぎゅっと抱きしめ返す。




「ケーキを買ってくれたのは、すごく嬉しいです。でも………もう少し、自分を大事にして欲しいなって。」


「ごめんなさい………」


「というか、ケーキって、なんのケーキですか?」


「柘榴の、あの雑誌に載ってたケーキ。」


「え、それ………歩いて数時間くらいはかかるんじゃ?!」


「…………………」


「じゃあ…………もう早速食べましょう。」


「え、まだ朝なのに?」


「朝ごはん………たまには、ケーキでもいいですよね?」


「確かに、たまには…………あぁ!それより、リア。話さなきゃいけないことがあった。」


「な、なんでしょう?」


「リアのね、お姉さんに………殺されそうになってさ。」


「そうですか、殺されそうになったんですね…………って、殺されそうになった?!?!」


「多分………リアが、死んだと思ってる。でも、リアがどうしたいか聞かなきゃだったから、縛って置いてきた。リアが生きてることは、知らないと思う。」


「お姉ちゃん、え………何してんの…………引くわ。何年前だと思ってんの。」


「というか、あの時リアの体を奪った復讐、だよね?なんで、リアがそんな目にあったって分かったんだろう………」


「確か……………お父様の生誕魔法は、一族の誰かが身体的に傷ついた時、どんな状況で死んだかが、なんとなく頭に流れ込み、情景で分かるものです。だから、気づけるはず………」


「じゃあ、なんですぐ殺しにこないの?!」


「お父様が復讐を試みても、多分お母様が止めてしまう。お父様は、お母様が大好きすぎるから、きっと諦めてしまったんです。当時は、お姉ちゃんも幼かっただろうし…………」


「そ、そっか。」


「成長したお姉ちゃんが、私を殺されたと思い込んでるってことですよね……………色々あったのは事実だし、お姉ちゃん、ノアと私の関係を知ったら、気絶するかも。」


「家に、帰りたいなら……帰っても、いいよ?」


「いいえ、生誕魔法がないからって、私を追い出したんですから!戻りませんよ。お姉ちゃんには会いたかったけど、ちょっと怖いし。」


「でも………やっぱり、生誕魔法がないなんて、ほぼあり得ないんだし、そんな理由で、リアを追い出すとは考えられない。実際……普通に生誕魔法、あったじゃん。」


「はい……まさか、愛する人の身体能力や魔法などを、強化する魔法だったなんて思ってもいませんでした。通りで見つからなかったわけです。」


「実際使えていても、リアの一族の身体能力は、聞いただけでわかるくらい凄いものだから、分からないよ。」




……………エティノアンヌは、自分の生まれについて話そうか、まだ悩んでいた。

なんとなく怖かったため、彼はチキって、眼帯をつけている。

母からの手紙は読んだが、どうすればいいのかさっぱり分からない。


手紙には、心の一族の生まれであること、自分は家を捨ててきたということ、私の弟を頼って欲しいということしか、書いていなかった。

アリアに母の名前を聞けば、何かわかるか?

だが…………それは、自分の生まれを明かすことになる。

そこまで似ていないし、兄妹ということはないだろうが、心の一族は、分家と本家で相当ギスギスした関係らしい。

もし、アリアに迷惑がかかったら………



でもここまで来たら、いっそ正直に言ってしまった方が、楽だろう。

エティノアンヌは涙を拭い、思い切って、アリアに言ってみた。

隠すつもりはなかったけど、言えてなかったな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ