表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/38

五章五節 - 龍神の導き

「あ、ちょ……。待ってください」


 そのまま歩き出そうとする龍神――月主(つきぬし)辰海(たつみ)は慌てて追いかけた。体は相変わらず重たいが、何とか動きそうだ。


 月主は肩越しにちらりと辰海を見て、歩きはじめた。残念ながら、意識の朦朧とする辰海には、この状況を不思議に思うだけの余裕はない。ただ、言われるがままについて行くのみだ。


 歩きにくい山道を行きながら、辰海はぼんやりと彼の後姿を観察した。

 月主の背はあまり高くない。辰海の鼻の辺りくらいしかないのではないか。もちろん、角は身長に含まずに。身につけているのは、身の丈に合わせて裾を切った、対丈(ついたけ)仕立ての白無垢(しろむく)のみだ。

 しかし、辰海が一番気になったのは、その裾からのぞく尾。蛇の尾のようだが、その背側と尾の先には髪と同じ白の(たてがみ)が――。

 びっしり生えた鱗は、腹側が銀で背に向かうにつれてほのかに黄味を帯びてくる。


 しかも、それが下草や木の根を器用に避けていくものだから。


 ――気になる……。


 疲労で正常な思考ができていない辰海は、猫じゃらしを見た猫のようにじっとその尾を見つめた。もう少し理性が飛んでいたら、掴みかかっていたところだ。


 月主の尾が小さな茂みをかわす。そのまま、尾の先が上へ。


「そんなにこれが気になるか?」


 手のひらを自身の尾で叩きながら、興味深そうに月主が聞いてくる。彼の目からは、まだ涙がこぼれていた。止まらないのだろう。


 辰海はうなずいた。


「触らせないからな」


 いじわるに笑んで言う月主の顔は、どことなく与羽(よう)に似ていた。


「どっちにしろ触れないだろう。俺は幻だからな」


「夢みたいなものですか? 目が覚めたらまだ森の中にいたっていうオチは嫌ですよ」


 思考のまとまらない辰海は、ぼんやりとした口調で言う。


「それはないから安心しろ」


 やさしくほほえんで、月主は再び歩きはじめる。辰海はその尾を追いかけるように、ついて行った。


 夢とうつつの合間をぼんやりと行き来する。しかし、その間も足だけは動いていたようだ。

 だんだんとあいまいになっていく意識。いつの間にか山の陰を出て、陽光が落ちる林になっている。

 しかしどこか(もや)がかかったようで、周りの風景が現実のものだとは感じられなかった。

 どこをどう歩いたのか、どのくらい歩いたのかさえわからない。


 ただふと意識がはっきりして、気が付いた時には、木々の間に天駆(あまがけ)の家に多くあるかやぶきの屋根が見えていた。それだけだ。


 一番手前に見える屋敷は大きい。一拍遅れで、これが天駆領主の屋敷だろうと見当がついた。


 辰海は思い出したようにゆっくりと辺りを見回したが、もう月主はいない。本当に幻だったのだろうか。


 助かったと思った瞬間、誰かが屋敷から駆けて来るのが見えた。屋敷まで行こうと思ったがもう限界だ。


 ――これで、与羽に心配をかけずに済む……。


 安心から、口元がわずかに緩んだ。

 ほっと息をつくと、空気以外の「何か」も抜けていくようで――。辰海はそのまま意識を手放した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ