表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/19

小さな変化



 彼は急いで寮に戻り、シャワーを浴び、制服に着替えて朝食に向かった。

 シャワーの温かいお湯が疲れた筋肉を癒してくれたが、それでも体のあちこちが痛んでいた。


 食堂では、他の生徒たちが眠そうな顔で朝食を取っていた。

 サイはいつものように一人で席に着き、普段より多めの朝食を取った。

 激しい運動の後だったせいか、彼はいつになく空腹を感じていた。


 『今日からの授業では、特に注意して聞くんだ』

 ジェイクは言った。

 『知識は力だ。私の軍事知識も役立つが、この世界の魔法についても学ばなければならない。特に、お前の複製能力に関連する理論を理解することが重要だ』


 「はい。」サイは小さく頷いた。

 彼は周囲に誰もいないことを確認してから、小声で返事をした。


 朝の集会で、ミズキ先生がサイの無事な帰還について触れ、課外授業中の集団行動の重要性について改めて注意を促した。

 サイは恥ずかしさで顔を赤くしながらも、しっかりと先生の言葉を聞いていた。


 授業が始まると、サイはいつも以上に集中して先生の話を聞いた。

 彼は普段は授業中に集中力が途切れがちだったが、今日は違った。

 ジェイクの存在が彼の意識を鋭くしているようだった。


 魔法理論の授業では、マキナ先生がエネルギーの流れと変換について詳しく説明していた。

 彼女の長い黒髪が揺れるたびに、チョークの粉が舞い上がった。


 「エネルギーの変換は、使用者の意識と集中力に大きく依存します」マキナ先生は黒板に図を描きながら説明した。

 「魔力は体内を流れる川のようなもの。その流れを意識的に制御し、目的の形に変換することが魔法の基本です。意識が散漫だと、魔力の流れも乱れます」


 サイはその言葉を聞きながら、自分の複製能力について考えた。

 彼の能力も、対象物を正確に理解し、集中することで効果を発揮するのだろう。

 彼はジェイクのアドバイスに従い、効率的にメモを取った。

 軍隊式の簡潔で分かりやすい記録方法は、思いのほか授業のノート取りに適していた。


 「エネルギー変換の三原則は何でしょう?」マキナ先生が教室全体に問いかけた。


 数人の生徒が手を挙げたが、サイもジェイクの励ましを感じ、おずおずと手を上げた。


 「はい、サイ」

 マキナ先生は少し驚いた様子で彼を指名した。


 「はい」サイは立ち上がり、答えた。

 「エネルギー変換の三原則は、意識の集中、エネルギーの保存、形態の明確化です」


 マキナ先生は少し驚いた表情を浮かべた。

 サイがこんなにはっきりと答えるのは初めてのことだった。


 「正解です。よく聞いていましたね」

 彼女は微笑んだ。「着席してください」


 サイは小さく頷き、席に戻った。

 クラスメイトたちの視線を感じたが、彼は気にしなかった。


 『よくやった』

 ジェイクの声が彼の心に響いた。

 『集中力が上がっているな』


 昼休みには、サイはいつものように一人で食事を取った。

 彼の周りでは、クラスメイトたちが楽しそうに会話を交わしていたが、誰も彼に話しかけてこなかった。

 サイは「落ちこぼれ」と呼ばれることが多く、友達はほとんどいなかった。


 『気にするな。』ジェイクは彼の心を読んだように言った。

 『友人は必要だが、今は自分を強くすることに集中しろ。本当の友情は、お前が強くなった時に自然と生まれるものだ』


 「はい…」サイは小さく頷いた。彼はジェイクの言葉に勇気づけられた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ