表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/8

起きていた事

さて、今までのダイジェスト化によって、どういう事が起きていたでしょうか。何名かの活動報告や、なろう公式からの要請などで、次のような事が起きていたのは見た事があります。


・ダイジェスト化の負荷のため、作品更新が遅れる・滞る。

・ダイジェスト化部分が「作品」と認められずにリライト。

・ダイジェスト化、後、更新が止まり、作品として非常に中途半端な残骸だけが残る。


もちろん、別にダイジェスト化が無い作者でも、出版に際しての見直しや書き直しによって、作品更新が遅れたり滞ったりはあります。けど、出版部分であっても作品はきちんと読めるので、問題と言うほど問題にも思わないんですよね。面白ければ何周も読み直しできる。

だけど、ダイジェスト化の場合、読んでて面白いか?と言うと……これが雛プロジェクトとしては、リソースを出す価値の問題につながるんですよね。

つまりは、雛プロジェクトとは全く関係ない要因によって、作者に余計な負担がかかり、しかもリソースを貸与している作品をつまらなくさせられる。ある意味でアルファポリス社による雛プロジェクトの財産の毀損です。


逆に、ダイジェスト化すら作品として素晴らしい方もおられます。と言うか、ほぼ別作品(表現)だろうってのも。(かわず)さん。これダイジェストでも作品としてきちんと体を成しているんだから、削除しなくてよいと思うんだけどなぁ。


閑話休題。

ともかく。

「作品」を公開する場として提供しているのに、その「作品」の価値を(ほとんどの場合)毀損する事になるダイジェスト化禁止を謳うのは、雛プロジェクトとしては当然の行為と言えるでしょう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ