表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

3 大騒動その後。

ええと、今まで起きたことを整理するね。

①校庭からばびゅーんって感じで飛んできたボールかなにかが私の頭に命中した。

②私は保健室に運び込まれた。

③私が記憶喪失のふりをした。

④大騒動が始まった。(私のせい)


…謝っても謝りきれない。ふざけた自分で申し訳ございませんーー!


回想している間にも、保健室ではパニック状態のわが友たちが騒ぎ立てている。

「きゃあああああああああ!!るーさんがああああ!!!」


叫ぶ、わが友その2。


それに負けじと、私も叫んだ。

「すいません嘘ですぅぅぅぅぅぅぅ!」


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


「るーさんも性格悪すぎだよね…。私、本気で心配したんだからね」

「はい…すみません」

「まったく…瑠衣らしいっちゃ瑠衣らしいけど、コドモだねー中2にもなって」

「申し訳ございません……」

あれから私は、先生×2から合計2時間ほどのお説教ののち、教室に返還?された。

そして三時間目の休み時間、わが友その1、2にねちねち言われている…。

まあ、私が悪いんだけどね。

「まあまあ、ちょっと悪ふざけの度が過ぎただけですよね?おちゃめなところも瑠衣さんのいいところじゃありません?」

そんな中、やよっさんは天使のようなやさしいお言葉をかけてくれる…。心広すぎだよ、ちょっと。


私はふと、あることを思い出した。

「ねえ、朝、三人ともなんか言おうとしてなかった?」

「え…」

三人の表情が音を立てて固まった。なんなんだろう…?私、まずいこと言ったのかな。

「そ、それは」

わが友1が言いかけると、遮るように響くチャイム。みんな各々の席にぱらぱらと散る。

なんか、すっごい気になるんですけど…。


四時間目は、社会。社会科の水野 香苗(みずの かなえ)先生は、推定50歳の(失礼な生徒で申し訳ございません)いわゆるオバチャン先生。が、うるさいところはまったくなく、むしろそのおっとり、ゆっくりボイスが生徒を眠りの国へ誘う…。

ということで、私もうとうとしてしまうのだよ。


「はい、今日は大政奉還のところでしたね。大政奉還とは、1867年、徳川家最後の将軍慶喜が…」

ああ、もうおねむな私…。


でも、そんなねむねむ気分を吹き飛ばすようなことが起こった。


「+★●@*!×?★★★!!」


教室に、突然、未知の言語の叫び声が響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ