表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生なう  作者: ぽち
魔勇者編
7/25

♦7 否

毎日更新出来るかも!

とか言いつつ明日は休載かも。

「お前なんで生きてんだよ…」

「魔人とは言ったが何族かは言ってないだろう?私は不死者(アンデット)のヘル!」

「光系魔法に弱いんじゃね?」

「あっ…」

簡単に吸収したい。

あっそうだ解析者と吸収を同期(リンク)させる!

《能力欄の変化について伝達。

吸収を解析者の監視下に置きます。

能力、同期(リンク)を手に入れました。》

「死ぬまで焼き尽くされろ!!白魔吸炎!!」

「貴様っ…愚か者めぇぇえ!」

「あばよ。吸収。」

《警告!!!暗黒龍カロンが具現化、そして、吸収したと思われていた白魔龍イシスも具現化し、こちらへ向かっています!》

不意を打つ気か?

その前に記憶の龍に会い、記憶を取り戻したい。

《魔勇者テトラが使用している武器の解析が完了。》

え?いつの間に?

《使用武器は王剣オルナという剣だと思われます。》

あーテトラ繋がりか。

《そうだと思われます。そして、そのデータを利用し、武器を生成できます。》

まじで!?

お願い。

《オルナを利用し、生成。聖魔剣バルムンクを生成しました。》

強そう。

でも攻撃は基本龍状態で行いたい。

《警告!!混沌龍ケイオスなどの接近を確認!!!》

「龍化!!!!」

やべっ間に合わな……

「クロノスさん。あなたはどうして死なないのですか?」

「よぉ!時空龍クロノス」

「谷口を返してもらおう。」

「ヘルを返せ。」

不味い。テトラが居るとは思わなかったぜ。

「おーい!」

「は??」

「僕だよ僕!光!!」

「チッ。殺戮の王がいるとは。まぁいいです。この魔勇者、いや魔王テトラがその二つ名を貰ってあげましょう!!!」

「魔王テトラだぁ?龍一の前に及ぶと思ってんのか?なぁ相棒!!」

光が言う。

「え?俺?龍化してるからクロノスって呼んでよ」

「テトラ。お前にはこの暗黒界で――」

「ジンさん、いえ、時空龍。あなたに選択肢はあげませんよ?あなたはここで――」

「「死んでもらう!!」」


こんな中でも世界の危機を考える。

俺は誰かって?

光だよ☆

最終的には龍一にこの身を捧げて記憶を取り戻してもらう。

あの夢の真実と世界の繋がりと俺の正体を知って欲しいんだ!

頼むぞ☆

―――――――――

「龍一!!俺を吸収してくれ!」

「は?」

「俺を吸収してくれれば全てがわかんだよ!!」

「まずい!!ケイオス!!止めろ!!」

「俺は止まらねぇぞ!!!」

「くっ!!何ていう龍波だ…」

俺は止まらない。

「吸収!!!」

「ありがとうな、龍一。」

一瞬アイツの最期の声が聞こえた。

《記憶データを回収。

能力を回収。

龍だということが判明。

全能龍ゼウス

能力欄の変化について伝達。

全能鏡を獲得。

全知全能を獲得。

全知全能を解析者へ吸収。

全能者へ進化。

真実の扉(トゥルー・ゲート)を獲得。

記憶データを再生。》



そして俺はすべてを理解する。

俺は何者か。

時空龍になった理由。

誕生から今までを。

「覇気が凄い…」

「俺の真の名は山田龍一じゃねぇ。

黒野朱雀(クロノスザク)だ。」

「なるほどな。クロノスはそこから取った名前か。」

「ここに宣言する。俺はこの世界を破壊し、日本へ戻る!!」

「不味い…逃げなければ」

テトラ達は逃げてもいい。

「カロン。イシス。お前達九天龍の全能、時空以外の龍で俺の記憶を操作したんだろ?」

「まっまずい!逃げるぞ!」

「逃げさせないぞ。吸収。」

そして吸収。

「待って…」

そんな言葉も聞かずに。

《暗黒鏡を獲得。》

そして暗黒界から出ていく。

この自分に黄昏の光が当たっていることも知らずに。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ