表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/51

登場人物紹介(ネタバレなし、2014年7月19日追加)

登場人物のイメージが固まったのでイラストを描いてみたのを機に、自分自身のメモを兼ねて人物紹介を作ってみました。徐々に追加していけたらと思います。

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


菊池 美紗(きくち みさ、イラスト1枚目右2人目、イラスト2枚目左、イラスト3枚目左)

生徒会書記、2年F組⇒3年F組、書道部

真面目なコツコツ型。見た目も言動もハデではないしハッチャケることは少ないが、決してノリは悪くなく、普段の生活や行事は普通に楽しむ。友人もそれなりに多く、男子とも抵抗なく話す。考えすぎるクセがあり、モノローグもひとり言も多い。


高嶋 優(たかしま ゆう、イラスト1枚目右3人目)

生徒会長、2年B組⇒3年D組、硬式テニス部

身長138cmと学校一小柄だが、誰よりもパワフルで常に台風の目。学校行事などの企画を考える発想力はピカ一。独裁のようだが意外と謙虚で、生徒会メンバーを心より信頼し、適材適所で采配を振るう。


早瀬 隆弘(はやせ たかひろ、イラスト1枚目左端)

生徒会副会長、2年A組⇒3年A組、剣道部

気さくで誠実。成績優秀。生徒・教師から信頼を集めるが、堅物でもなく親しみのある態度で、誰にも分け隔てなく接する。剣道部のエース。


黒岩 彬(くろいわ あきら、イラスト1枚目右端)

生徒会会計、1年G組⇒2年B組、ラグビー部

明るく人懐っこく、生徒会のムードメーカー。メンバー中唯一の1年生(第三話より2年生)だが、美紗たちに対しても半分はタメ口。顔が広い。


香山 拓朗(かやま たくろう、イラスト2枚目右)

2年F組担任⇒3年F組担任、地歴公民担当(専門は世界史)、バドミントン部顧問

生徒に熱心に向き合い、広く慕われている。誰にでも親しげな反面お調子者。美紗たちの高校の卒業生であり、生徒会長だった。意外な趣味がある。三十路手前。


斎木 菜摘(さいき なつみ、イラスト3枚目右)

2年F組⇒3年F組、軽音楽部と漫画研究会と演劇部とソフトボール部をかけ持ち

美紗のクラスメイト。多趣味で器用。美紗を明るく「ミサミサ」と呼ぶ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ