表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/49

No.16 教育

1990年7月


もう夏休みが近づいてくる。

まだ夏休みの宿題も多い。あと(47年生きた人からすれば)少しでゆとり教育がかぶっていたかもしれなく、宿題も少なかったかもしれない。あと数年遅く生まれてればなぁ。


なんて、思いつつ数日前本屋に参考書を買ってきた。やはり学力は伸ばしておいて損はない。適当な、数学と英語の参考書だ。親に迷惑はかけたくはないので、忘れている分野だけ勉強しておきたい。


投資はどうなっているんだろうか、例の〇icrosoftの株価はどうなっているんだろうか、


そういえば大介と近くの海水浴場で遊ぶのは8/2に決まった。

1990/8/2は何も用事がなかったはずだ、何も

ゆとり教育では大幅な授業時間削減など様々な変革があり、カリキュラムが生徒・児童にとって楽になった。そのため、主人公はこのゆとり教育をうらやんでいる。ただし、現在ではゆとり教育は学力低下を招いたと言われることが多い。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ