表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
67/123

第66話 人は変わるもの

んめっ!



「なぁ、寝お起きに大人が立ってたら怖いよな」


「あのガイアが怖い? 何の冗談だ?」


「うっせ。ハイビスカス酒飲ませんぞ」


「......やめろ?」



 昼寝から覚めると、ベッドの横にユーディルゲル、例のメイドさん、そしてスタシアさんとエメリアが立っていた。


 傍から見れば儀式のように思えるこの状況。俺はどすればいい?



「のう、ガイア。そのメイドは連れて行くのか?」


「■■■■■■■■■■!」


「通訳エミィちゃん」


「連れて行ってほしいとな」


「そうか......ユーディルゲルはいいのか? 世話になる上にメイドさんまで引っこ抜いても」



 俺はメイドさんが欲しい。ガーネット子爵から貰った屋敷の管理を任せたいし、ミリアの手伝いもして欲しいからな。


 俺が居ない時に、ミリアを支えてやって欲しいんだ。



「俺としては、アンが構わないなら許可しよう」


「アン?」


「この子の名前よ。知らなかったの?」


「知らなかった。ごめんなさいアンさん」



 翻訳エミィちゃんの時に出てきた、アンというメイドはこの子だったのか。

 ......あ。だからあの時、強く反応したのか。



「■■■■■■■■■■」


「すぐに支度してくるそうじゃ」


「いやいや、今じゃなくていいよ。冬が明けるまで滞在するから、それまではユーディルゲルに仕えてくれ。仕事の後継もあるし、時間が要るだろ?」



 エメリアが俺の言った言葉を通訳すると、アンさんは目を輝かせて頭を下げた。

 流石にこのまま彼女を引っこ抜くのは、友人以前に人としてダメな気がするからな。


 貰ったら返す。あげるから貰うんだ。ギブアンドテイクの精神だ。


 俺は軽く服装を整えてからベッドを降りた。

 ドアへ向けて1歩進んだ瞬間、ユーディルゲルが一瞬にしてドアの前で立ち塞がった。



「ガイア、仕事の時間だ」


「お、何だ? 街の片付けか? 任せろ」


「報告だ」


「ホウ......コク......ッ!?」



 ちょっと待って欲しい。いや、待ってくれ頼む。

 俺は昔から、本当に昔から報告作業が苦手なんだ。

 自分がやったことを再現するのは出来るが、それを言語化して伝える才能が全く無い。


 騎士の時も、ずっとユーディルゲルか部下に投げていたからな。



「ダンジョンでどんな魔物を倒してどんなアーティファクトを拾ったか、細かく教えてくれ」


「......アーティファクトとは」


「5階層毎に出る強力な魔物を倒した際、宝箱が出現しただろう? その中身だ。世間では皆、『異界の遺物(アーティファクト)』と呼んでいる」


「なるほど」



 俺が拾ったステンレスの氷とか、電......動マッサージ機のことだな。オーケーオーケー。

 いや待てよ? 大抵は地球の産物だから使い方が分かる。それ故に製品の説明とかするなら、一種類だけとんでもない地雷を持っているんだが。


 ......大丈夫、恥ずかしくない。そのアイテムを使う意味を教えればいいからな。うん。



「さて、では余も話を聞こ「ダメだ」......え〜」


「聞き耳を立てることも許さない。絶対だ」



 エメリアが聞いたらブツを狙って恐ろしい事態になりかねない。ここは事前に手を打たないと。



「そんなに重要な物を拾ったの? やっぱり、下に行けば行くほど高価な物だったり、危険物が出るのね」


「......そうですね。スタシアさんはエメリアを頼みます」


「分かったわ。住民の手伝いでもしてくるわね」




 そうしてユーディルゲルの執務室に来た俺は、屋敷全体に薄い魔力を張り巡らせ、誰かが盗み聞きしないか厳重にチェックしながらソファに座った。



「ではまず、強力な魔物、ボスから話してくれ」



 眼鏡を着け、机に向かって羽根ペンを持ったユーディルゲルが、僅かながら怯えて聞いてきた。



「5層目は手が岩みたいなカンガルーだ」


「タイタンナックルだな。アーティファクトは?」


「これだ。繰り返し使える氷が1つだけ」


「ふむ」



 あれ? スラスラと書き進めてる。

 もしかしてだけど、この氷は既出品か?



「10層目は植物のデッカイ奴だ。エロ同人誌に出てきそうな、触手や根を操る厄介な敵だった」


「エロ同人誌?」


「復唱するな。何の為に警戒してると思ってる」


「置いておこう。それで?」


「エリクサーだった」


「......10層で、か?」


「あぁ。だがその時の俺は、記念品程度にしか思っていなかった」



 大きな溜息をついてから、ペンを走らせた。

 仕方ないじゃないか。今まで出来た傷は俺の魔力漬けの薬草で治っていたんだし、薬草こそが至高の医療品だと思っていたからな。


 あの時エメリアにシバかれなければ気付かなかった。

 エリクサーの存在、そして効能を。



「15層は錫杖を持った女だった。和歌を詠み、聞いたら悪夢を見せるとか言ってきたぞ」


「何ッ!? その女の格好は!?」


「食い付くなぁ。確か、僧侶みたいな服だったぞ」


「僧侶......やはり」



 見せられた夢より報酬の方が悪夢だった15層。

 重箱に入ってるからワクワクしていたのに、中は飛んだピンクの脳ミソで精神が汚染されかけたぞ。


 それにしても、ユーディルゲルの反応が気になる。

 俺は出された紅茶を一口飲み、聞いてみた。



「知ってるのか?」


「奴の名は『ナイトメア』。種族としてはサキュバスと同じ、夢魔に属する恐ろしい魔物......いや、悪魔だ」


「ほんほん」


「ナイトメアは一定の姿を保たず、出会う者によって姿形を変え、話し方から知識量までもを操り、相手に悪夢を見せながら殺す」


「怖いな」



 別に悪夢が怖いのではなく、詩を聞いただけで眠るその魔術が恐ろしい。

 俺は精神が脆いところもあるから、精神攻撃には滅法弱い。


 今後の課題でもあるが、果 ゴールは果てしないな。



「奴と出会い、生きて帰った者は数少ない。私を含め、20人のパーティで戦ったことがあるが、生き残ったのは私1人だけだ」


「あ〜、もしかして自分で夢を砕いたか?」


「そうだ。ガイアもか?」


「いぇすいぇす。夢の中に出てきたミリアが、『貴方の彼女よ!』とか言うから、気持ち悪すぎて気付いちゃった。あと、俺の大切な家族の声で覚まされた」



 ミリアは『彼女』なんて言わないからな。

 絶対に『妻』か『嫁』と言う。或いは『婚約者』か。

 恋人以上家族未満の関係と理解しているからこそ、更に距離を縮めようとそう呼ぶのだ。


 実に可愛い。少しずつ外掘りを埋める感じが堪らないな。



「やはりか。私も呼ばれたのだ。ステラに」



 ユーディルゲルの嫁さんだな。

 ステラは医学に精通した魔法使い見習いだったところを、恋に落ちたユーディルゲルが引っ張り上げたんだっけ。


 ミリアとも仲が良かったし、旦那想いの良い奥さんだったよ。ユーディルゲルの容態を見た時のあの顔は、絶対に忘れないけどな。



「すまない、思い出させたか」


「いいよ。俺がお前を守り切れなかったのが悪い。戦帝騎士の癖に、ユディを見ていなかった俺の責任だ」



 ステラがユーディルゲルの病に気付いた時、彼女は俺を憎んだ。あの憎悪に満ちた人間の表情は、今でも鮮明に憶えている。


 ──どうしてユディを殺したの?


 光を失った瞳で放たれた言葉の重み。

 反論しようにも俺の記憶が口に鍵を掛けたんだ。


 『早く』『強く』『速く』


 あと少し俺が早く行動していれば、ユディは助かった。

 あと少し俺が強ければ、ユディは助かった。

 あと少し俺が速ければ......



「違うぞ、ガイア。()は元々、あそこで死ぬ運命だったんだ。お前は最善を尽くし、成し遂げただろ?」


「......改善点はあった」


「いや、無いな。あの時のお前が執った式は、完璧と評価するに値するものだ。戦場に張り巡らされた戦術の網は、帝国最強の魔術師と言うに相応しかった。誇りを持て」



 何度も何度も失敗した末に作った戦術だからな。

 神国を完膚なきまでに叩き潰すのに、俺は1500回は死んでいる。


 そんな俺に、誇れるものは無い。



「変わったな、ユディ。明るくなった」


「そう言うお前は変わらないな。いつも、最善を超える手を探し、それが雲であることに気付いてない」


「ハッ、その気体こそ、俺の持つ期待なんだよ」


「賢さは時に判断を鈍らせる。『適度にバカであれ』そう言ったのはお前だぞ? ガイア」



 ぐうの音も出ませんわ。完敗だよ、ユーディルゲル。

 まさか自軍を鼓舞する時に言った言葉を使われるとは、過去の俺も捨てたモンじゃない。


 ただ、それをユーディルゲルに言われたことがショックだ。



「お前の頭は忙しいんだ。あれもこれもと考え、全てを手に入れる為に自らを犠牲にする。全く......ミリアに泣かれるぞ?」


「うっ......右脚のことは忘れろ」


「無理だな。泣きながらお前の義足を作る姿を見て、私とステラが1番苦しんだのだから」



 苦い思い出を蘇らせるのはやめてくれ。

 戦争の要である聖杯を盗み帰り、『足1本で済んで良かった』と言った瞬間、ミリアに泣きながらボコボコにされたんだ。


 それからは、絶対にミリアを泣かせないよう努力したよ。




「少し休め。今のお前は戦帝騎士ではない。愛する人の為に生きる一人の人間として、休む大切さを覚えろ」


「......はい。それじゃあ、報告を続けるぞ」


「あぁ。こんな話をした後でなんだが、明るく行こう」


「分かりましたよ〜っと。んで20層が──」



 俺はもう、間違えないことを恐れない。

 かつての戦友にここまで言われたんだ。そろそろ意識を変えないと、本当にミリアを悲しませてしまう。



 もしミリアを悲しませれば、それは俺の信条に反する。

 何としてでも、元気に帰らないと。

後の紹介にも書きますが、ユーディルゲルはハイビスカス酒が苦手です。過去にガイア達と飲んだ時から、苦手になったそうです。


次回『最強vs最狂』お楽しみに!


ブックマークや評価等、よろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ