表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

引っ越しは、ある意味、大変です。

馬車は止まり、俺は1人で先に行く事になった。


――ホントにドSだな・・・・・・


仕方なく先に進む。


――ヴァンパイアの攻撃の仕方・・・・・・やってみるか・・・・・


魔力感知を試みると、反応があった。

敵の正体は、判らないけど数は、20。


真正面から戦うには分が悪い。

ならば、空から・・・・・。


空に上がり、分散している敵の背中に降りる。

魔物の正体は、オーガだった。

この場にいたのは、5体。


『血液操作!』


某アニメで見た事がある、これなら・・・・・

・・・・・反応なし・・・・・



そして、芳士の魔力反応で気付かれる。


「ウガァァァァァ!」


襲い掛かるオーガ。


「無理無理無理!」


慌てて、逃げようとするも、囲まれた。

こん棒を振りかぶるオーガ。


不味い!


「霧!霧!霧になれっ!」


振るわれたこん棒は、空を切る。

霧に変化した俺は、視界が広がり、360度、隙の無い視覚を得た。


次は・・・・・


俺は、戦い方法を探す。

霧のまま殴る。


効果なし。


魔法を使う。


使い方が分からない。


噛みつく。


噛みつけない。


何も出来ない!!

最後の手段として、霧のまま体当たり。

しかし、失敗してオーガの口から、体の中に入ってしまった。


「えっ!」


慌てて脱出を試みるが、何故か失敗して、オーガを乗っ取る。


「これなら!」


乗っ取ったオーガで、他のオーガに攻撃を仕掛ける。

俺は、オーガのスキルを使う事が出来た。


『ファイヤーボール』


他のオーガに攻撃を仕掛け、次々に撃破。

こちらも攻撃を受けるが、俺に痛みは無かった。


「これ、いいな」


4体のオーガを倒した後、次の集団に向かう。


「場所は、判っているんだから・・・・・」


相手を発見すると、透かさず『ファイヤーボール』。


「グワァァァァァ!」


叫びが聞こえて来たところで、接近戦に変更。

取り敢えず、こん棒で殴る。

殴られても痛くないので、反撃で殴る。



やっとの思いで、4体のオーガを倒す事には、成功したが、身体はボロボロ・・・・・・。


左腕は無くなり、首は曲がっている。



もう無理だな。


だが、問題発生。

どうやって元に戻ればいいのかが分からない。


焦って、ズレた事を念じる。


――分身っ!


――分裂っ!


変化がない・・・・・どうしよう。


焦って暴れていた為に、他のオーガに気付かれてしまった。

慌てて死んだふり・・・・・。


――気付かれませんように・・・・・。


現れた5体のオーガは、全く気が付かない。


よしよし、これで『霧化』すれば・・・・・。

そう思った瞬間、オーガから、離れる事が出来た。


――『霧化』を念じればいいのか・・・・・


その事を理解した俺は、透かさず近くのオーガの体を乗っ取り、

攻撃を仕掛けた。


20体のオーガを屠る事に成功した俺は、馬車に戻る為に、林道を歩く。


目の前に、馬車が見えたので、手を振る。

だが、帰って来たのは、優しい言葉ではなく、攻撃魔法だった。


「ちょっと待って!

 俺、俺だよ!!」


馬車が止まり、『ホッ』としたのも束の間。

馬車から降りて来たティナの手には、剣が握られている。


「どういう事?」


「1体で、襲いかかるとは・・・・・ただの馬鹿か・・・」


ティナの目は、本気だ。

一瞬にして間合いを詰めると、剣を振り下ろされる。


「うわぁ!」


おれは、思い出したようにオーガから離れて、姿を見せた。

すると、ティナの動きも止まった。


「ん、芳士か、あまり驚かすでないぞ」


ティナは、剣を収めた。


「助かった・・・・・」


元の姿に戻る事に成功した俺は、馬車に乗り込む。


王都に到着すると、市場に立ち寄り、必要な物を揃えてから、屋敷に向かった。

貴族街に入り、密集した屋敷街を抜け、一段高い丘の上の屋敷に向かう。


「あそこが、お嬢様の屋敷で御座います」


同行しているエーリカが答えた。


馬車が、屋敷に到着すると、先行して、オスカー、クロウ、ザムが中に入った。

誰もいない事を確認出来ると、ティナとメイド達が屋敷に入る。


「芳士、早く来なさい」


「はいはい・・・・・」


ティナとメイド達と一緒に、屋敷内を探索し、一部屋ずつ見て回った。


2階の角部屋。


部屋は広く、ベランダも付いている。

ベランダからは、王都の貴族街が、一望できた。


――凄いな・・・・・まるで領主の屋敷だな・・・・・・


芳士が感心していると、ティナがメイドに伝える。


「この部屋が気に入ったわ、私、この部屋にするわ」


「畏まりました」


シーラが、一礼して部屋を出る。

芳士も便乗して、部屋を出る為に、扉に向かって進む。


「芳士、何処に行く気なの?」


「えっ?

 俺も部屋を決めようかと・・・・・」


ティナは、不思議そうな顔をする。


「何を言っているのかしら、

 貴方は、この部屋で私と一緒に住むのよ」


「いや・・・・年頃の娘さんと暮らすのは、ちょっと・・・・・」


ティナは、怪訝な顔をした。


「何をいっているの、貴方の部屋は、あ・そ・こ」


ティナが示した方向にあるのは、確か・・・・3畳程のウオーキングクローゼット。


「嘘・・・・・だよね?」


「私、嘘は嫌いなの」


「えっと・・・・・俺、道中、頑張ったよね」


「そんなの当然じゃない、私の安全の為に働くのが、下僕の役目よ」


俺は仕方なく、ウオーキングクローゼットを覗く。


「それと、空いたスペースに、私の服が入るから、汚さないでね」


――最悪だぁ・・・・・


その後も俺は抵抗を試みたが、無駄な努力におわり、今は掃除に励む事にした。




翌日の朝。


3畳の狭い部屋?の俺の布団の上に、覆いかぶさる影。

何かが触れた感触。

ゆっくり目を開けると、そこには、いつもの光景が待っていた。


「カーリアさんっ!」


「やっと起きましたか。

 早く着替えて、朝食を」


「わかりましたから、そこをどいて下さい」


「何故ですか?」


「いや、上にいられたら起き上がれませんよ」


「そうでした」


俺から、離れたカーリアは、布団の横に立つ。


「あの・・・・・着替えたいのですが・・・・・」


「どうぞ、気になさらずに・・・・それと、急いで下さい」


「俺が、気にしますっ!」


3畳のクローゼットで、『バタバタ』騒いでいると、扉が開く。


「五月蠅いわよ!

 芳士!

 早くしなさいっ!」


「はい・・・・・」


顔を出したティナの一言で、その後は、無事に終わる。

着替えを済ませた俺は、ティナとカーリアと一緒に食堂に向かう。


「ところで、カーリアさんは、どうして此処にいるの?」


「昨夜の内に、お嬢様が、この屋敷で使用する家具を、運んできました」


「1人で?」


「違います。

 私は、何かの化け物ですか?」


「いえ、すみません」


――全員、化け物ですよね・・・・・


そんな内心を隠しつつ、足早に食堂に向かった。



ブックマーク登録、有難う御座います。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ