表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/157

俺と幼馴染と昔と

ちょっと過去の話入れてみました。

 楓は昔からこんなにあざとくなかった。


 「ゆーくん! 鬼ごっこしよーぜ! 僕が鬼やるから!」


 幼稚園の頃はこんな感じで女の子ってよりも男っぽさの方が勝っていた。しかも希少なボクっ娘である。

 それに今みたいな髪の毛じゃなく完全なショートカットで可愛いというよりもカッコイイ系だった。

 そして幼稚園生ながら女の子なのにカッコイイというギャップで惚れてしまっていた。


 まぁ幼稚園生の話なのであの時の感情が本当に恋だったのかは分からない。

 今はそんな気持ち持っていないし、あの時そんな感情を抱いていたなという記憶だけで具体的な心情は全くもって記憶にない。


 そんな楓が変わったのは幼稚園を卒園して小学校に入学するちょうど境目であった。


 俺と楓はいつもと変わらず鬼ごっこをして飽きたら戦隊モノごっこをする。

 まるで男友達と遊んでいるかのようなサイクルで色々な遊びをこなしているとニコニコと楓のお母さんがお菓子を持ってやってきてくれた。


 「ママ! ありがとー!」

 「楓ママ。今日もありがとう!」


 俺たちは焼きたてのお菓子を受け取り競走だと言いながらパクパクお菓子を食べていた。


 「かえちゃんはさ。そろそろ女の子っぽくならなきゃダメなんだよ? 小学校に入って『ボク』なんて言ってたら皆からイジメられちゃうし、そんなに短い髪の毛じゃ男の子だって勘違いされちゃうからね。かえちゃんは髪の毛を伸ばせるんだからしっかりと伸ばさないとダメよ」


 「ボク髪の毛長いの嫌だもん。邪魔だし!」


 「女の子なら女の子らしくいなさい。小学生なんでしょ?」


 「女の子らしく……」


 この1件から楓は変わった。

 一人称は『ボク』から『楓』に移り変わり、自分を大好きな女の子みたいな性格を上書きしていた。

 最初はそんな楓が気持ち悪かった。まるで違う人と話しているみたいで嫌だった。

 それでも何年も何年もその楓と過ごしていると『楓』と呼ぶ楓が本当の楓だと思うようになっていた。知らないうちに俺の中に居た楓も上書き保存されていたのだ。


 それから楓は確かに女の子らしくなったしモテるようになった。

 俺が知る限りだと全部断っているがそれでもモテモテなのは間違いない。

 本人はどんなことを思っているのか、本人は本当の自分を覚えているのかも分からない。

 桜花や夏海たちは楓が楓だった頃の楓を覚えているのだろうか。


 とにかく自分を自分で消しさり楓は違う楓を楓として生成していたのだ。


 そして今その変化が原因でイジメられている。

 イジメられないようにと変化したのにそれが原因でいじめられてしまうという本末転倒だ。

 楓が何を思い、どうしたいのか俺には分からない。楓の決める道は俺や楓の親が指図出来るものじゃない。楓は楓自身が作るべきなのだから。

いつもありがとうございます。

ブックマークと評価ありがとうございます。

これからもよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ