表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
104/157

俺とラッキーセブン2

 ここからこちらのラッキーセブンが始まる! と啖呵は切ったものの結果は散々であった。

 4番キャッチャー柏涼太はフルスイングをしてボールにバットを当てたものの「コスッ」という明らかな当て損ねな音が聞こえフラフラっと外野のファールフライに終わる。

 後続の5番は何もせず打席に立つ。ツーストライクに追い込まれてから前に飛ばす気ゼロなバットの出し方で来たボールを次々に当ててカットし、明らかなボールだけを見逃す。

 10何球とそれを繰り返しフォアボールで出塁する。

 だがその後の打者は内野ゴロでランナー入れ替え、次の打者はセーフティーバントを試みて自分もランナーも生かそうとするがバントしたボールは勢いよくショートの方まで転がっていきショートが捕球して2塁ベースに投げてセカンドが2塁ベースを踏んでアウトにしてスリーアウトとなる。

 こちら側のラッキーセブンはフォアボールひとつという流れを変えられない結果に終わってしまう。


 何かをしなければという気概こそ感じられるのだがそれが結果に伴っていないのが見ているこちらの心を痛めつける。

 運もツキもこちらに傾いていないと実感させられる。


 何をやってもこちらに転ばない現実を見せられつつ8回表に入る。

 もちろん悟は続投だ。

 というか、他にピッチャーを出来る選手が居るのかも怪しい。

 投げるだけならキャッチャーの涼太が出来るだろうがピッチャーを名乗れるほどのコントロールがあるのか分からないし、キャッチャーの枠が次に空いてしまう。

 でも、悟は野手用のグローブも持っていたのできっと悟以外のピッチャーがいないという訳では無いのだろう。


 そんなことを考えていると知らぬ間に悟はランナー1、2塁というピンチを背負っていた。

 アウトカウントは1つ。

 ここは三振が欲しい場面だ。

 そんな中悟は帽子が落ちるほど思いっきりボールを投げ込む。

 ギアチェンジしたのだろう。今日1番の威力でボールは涼太のキャッチャーミットに吸い込まれる。


 「良し。見逃し三振だ!」


 俺は思わず言葉を零してしまったが審判の手は上がらない。

 ここからだとゾーンギリギリストライクというように見えたが審判からはストライクには見えなかったらしい。


 気の所為かもしれないが落ちたボールを拾う悟の背中は少し寂しそうであった。


 それでも悟は集中力を切らすことなく投げ込む。

 バッターが当てたボールは弱い勢いで悟の目の前に飛んでいき右手で捕球してそのまま2塁に投げ、ベースを踏みながらキャッチしたセカンドがそのまま1塁にボールを転送し1(ピッチャー)4(セカンド)3(ファースト)のダブルプレーが完成した。


 まばらな拍手の中、悟と涼太は嬉しそうにグータッチをして、ほかの野手とはグラブタッチをしながらベンチへ戻っていく。

 その姿は正に青春そのものであった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 面白いです。 [気になる点] 気の所為かもしれないが落ちたボールを拾う悟の背中は少し寂しそうであった。 落ちたのはボールじゃなくて帽子では?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ