表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

エピローグ

 地下に造られた薄暗い部屋。机にはあらゆる資料が散乱していて、使用済みの試験管がいくつも転がるお世辞にも綺麗とは言えないそんな場所で、回る椅子に座り組んだ足を机に置く研究員はため息を吐く。


「もー、何してんのさグリムくん。君がエイジくんを足止めしてくれたら、今回の実験は失敗に終わらなかったと思うんだけど〜」


 研究員、サウザーの言うこともごもっともだ。

 あの時あの場所にエイジが現れなければ、雪崩れ込んできた魔物が町を蹂躙して終わりだったのだから。

 そうなればカイトの覚醒もなく、ラバンが負けることもなかった。つまり、実験は継続できた訳だ。

 そんな文句を言われている当の本人は、右腕に出来た傷に回復ポーションを垂らしながら答える。


「別にわざと見逃した訳じゃないさ。エイジが切り札(ジョーカー)を自らの意思で使っただけだよ」


 ジョーカー、それを聞いたサウザーは机を蹴って椅子を走らせ、楽にグリムの元まで移動する。

 到着すると足を組み、サングラスをカチャリと触りながら興奮を隠せないニヤけ面で言う。


「その話を詳しく聞かせてくれよ!エイジくんの切り札、それを使わせただけで実験成功より価値がある!やはり、エイジくんは自らの意思でアレを使う事が出来た訳だ!」


 あの時、グリムの鎌はエイジに傷を付けることができなかった。理由は彼等の話す切り札が原因だ。

 そこにカウンターを貰ったグリムは右腕に傷を負い、近くに来た魔物とエクスチェンジで逃げられた。


「嗚呼、実に待ち遠しよ。完全覚醒した君の魂を頂くその日がね」


 グリムが笑い、机の上に置かれた資料にナイフを突き立てた。

 その資料には、希虎英志(きとらえいじ)金剛鉄(こんごうてつ)、この世界では聞き馴染みの無い妙な名前が書かれており、最後の一文には更におかしな事も書かれている。

 上記二名は異界よりの来訪者と断定する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ