第二十話:夜霧軽と恋愛マスター
「それでそれで! 乙姫さんのこと、いつ好きになったんですか!?」
桜は目をキラキラと輝かせ、夜霧は気恥ずかしそうに頬を掻く。
「……去年の秋、文化祭実行委員会で先輩と同じ班になってさ。最初は『綺麗な人だなー』ぐらいにしか思ってなかったんだけど、一緒に仕事をやってくうちに――」
「――気付いたら、好きになってたんですね!?」
「まぁ……そんな感じかな」
「文化祭ということは、去年の十月からですか! 半年間の恋煩い……くぅ~、たまりませんね!」
鼻息を荒くした桜は、両足をパタパタと振りながら、俺の背中をバスバスと叩く。
楽しいのはわかったから、ちょっと落ち着け。
「それでこっからが本題なんだけど……。俺、ぶっちゃけ女心がまったくわかんねぇ、所謂『ノンデリカシー』っぽいんすよね。だから多分、このまま普通に戦って、乙姫先輩に告っても――十中八九、失敗しちまう。だから、女子目線での客観的なアドバイスがほしい。――これ、頼めます?」
「私たちではあまりに力になれるとも思えませんが、出来る限りの助言を――」
「――おっほん、この『恋愛マスター』桜ひなこにお任せください! 私の完璧なアドバイスを以って、必ずや夜霧さんと乙姫さんをくっ付けて差し上げましょう!」
こうして夜霧軽の恋愛相談が始まった。
「いきなりなんすけど、俺の第一印象ってどんなもん?」
「柄の悪いヤンキーだ」
「軽薄そうな人、でしょうか」
「なんか頭が悪そうですよね」
俺・白雪・桜の率直な意見を受け、
「お、オーケー……もう十分だ……。それ以上はやめてくれ……っ」
夜霧は早くもギブアップ宣言。
相変わらずの豆腐メンタルだ。
「俺の第一印象が、あまりよくねぇのはわかった。……いや、なんなら、最初からわかっていたよ……っ」
「その金髪とピアスやめるだけで、かなり変わると思うぞ?」
こいつの顔は、小憎らしいことに滅茶苦茶整っている。
ちゃんと黒染めして、目立つピアスを取れば、それだけでもかなり違うだろう。
「いや、さすがにそりゃ無理だ。金髪+ピアスは、俺のアイデンティティだからな」
「……まぁ一理ある」
確かに、金髪ピアスじゃない夜霧なんて、福神漬けのないカレーみたいなもんだ。
「たとえ第一印象が悪くても、その後のなんやかんやで挽回すりゃ問題なし! ってことで、今時の女子高生はどんな男に魅力を感じるんだ? 参考までに、お二人さんの好みのタイプとか教えてもらえねぇか? 容姿とかそういうんじゃなくて、内面的なやつだとめちゃ助かる!」
夜霧は両手をパシンと合わせて、必死に頼み込んだ。
「んー。私はやっぱり……面白い人が好きですね! 一緒にいて楽しい人が一番です!」
果たして、桜レベルに面白い人類なんて存在するのだろうか……。
こいつの彼氏探しは、非常に難航しそうだ。
「私は……そうですね。頼り甲斐のある人、でしょうか。困ったとき、さりげなく助けてくれたり、とか……」
白雪冬花は文字通りの完璧超人、大抵のことはなんでも一人でこなしてしまう。
彼女をサラッと助けられる男なんざ、そう簡単には見つからないだろう。
結論、この二人は恋人探しに苦労しそうだ。
「なるほど……面白くて頼れる男、か……」
夜霧は懐から取り出したメモに、今しがた受けたアドバイスを書き留めていく。
その後、乙姫先輩の好み分析・困ったときの会話デッキ・恋のヒヤリハットなどなど、自称『恋愛マスター』の厳しい指導が行われた。
それから三十分後、
「……夜霧くん、あなたに教えることはもうありません。桜流恋愛道、免許皆伝です!」
「ラブ師匠……ありがとうございました!」
桜と夜霧の間に、謎の師弟関係が芽生えていた。
「なるほど、桜さんは本当に恋愛巧者なんですね……」
おーい、白雪さん?
このポンコツマスターから学ぶことなんて、何かありましたっけ……?
心理テストのときから薄々感じていたが、彼女は恋愛関連の知識があまりに乏し過ぎる。
変な男に引っ掛からないか、さすがにちょっと心配だぞ……。
「――ぃよし、決めたぜ! 男、夜霧! 今年の文化祭で、一世一代の大勝負に出る! 夕暮れの時計塔で、乙姫先輩に告白する……!」
「はい、その意気です!」
「陰ながら応援しています」
なんかいい感じに纏まり掛けているが……さすがにこれは見過ごせない。
「いや、玉砕覚悟の告白とかやめとけって……。乙姫先輩からしたら、ただただ迷惑なだけだぞ」
「なっ!? どういうことだよ、大将! 俺の気持ちは、ガチのマジなんだぜ!?」
「葛原くん! なんでそんな酷いことを言うんですか!? 夜霧くんは本気なんですよ!?」
夜霧とポンコツマスターが、二人して異議を唱えてきた。
「あのなぁ……。なんか勘違いしてるようだが、告白ってのは『一世一代の大勝負』じゃなくて、ただの『確認作業』だからな?」
「「か、確認作業……?」」
「読んで字の如く、そのまま意味だ。男Aと女Bが友人関係を築き、付き合いを重ね、お互いに好き合った後――二人の好意を言語化するってのが、『告白』って儀式だろ。いろんな前段階を全部すっ飛ばして、いきなり『好きです』って伝えても、乙姫先輩を困らせるだけじゃねぇのか?」
「た、確かに……っ」
夜霧は衝撃に目を見開き、
「なんというか、葛原くんらしい考え方ですね。……でも、ちょっと素敵です」
白雪はホゥと感嘆の息をつき、
「ま、負けた……ッ」
桜はワナワナと震え、膝から崩れ落ちた。
おいおい、もうちょっと頑張れよ、恋愛マスター……。