表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

詩「雨を眺めて」

作者: 有原悠二

冷たくて甘い

アイスキャンディーのように

生きているということが

溶けてしまわないうちに

ぼくはきみの名前を幾度も口にする


傘を差すその度に

果たして本当にこの形で合っているの

 かと 

そのことばかり考えてしまい

雨のことなんてついと忘れてしまうの

 で

ある意味傘としての役割は果たしてい

 るのかもしれないが

どうしても傘のこの形に

ぼくたちはなにか意味をつけたがるの

 で

だからぼくたちはいつも雨に濡れるの

 だろう


扇風機から

夜が部屋に流れ込んでくる

膨らんだ風船が弾けるように

その勢いは過去を押し流して

ぼくをむりやり未来へ連れて行く

小学生の頃

長靴を履いて

水たまりに飛び込んだことがあった

それからは雨の日になると

ぼくの体は少し透明になって

すべての雨を透過して

ただ足元に水たまりを作るだけの日に

もしかしたら

あの水たまりの中に

なにか神さま的なものがいて

ぼくはそれを踏んでしまったのかもし

 れない


「雨を見るといつもきみを思い出す

 ぼくは今でもきみに会いたいんだ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ