表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
NEW・アルカディア!  作者: 祝 冴八
[DAY1]理想郷の革命者
8/64

1-H 創痕! 青い瞳のその先に!

五秒でわかる前回のあらすじ

「山場」


「あれ……なんか……あれ……」


 それは、自分の目から、どんどん流れてきた。

 別に、悲しいという感情はどこにもない。むしろ、さっきの痛みの中で、夕飯を何にしようか悩んでいたくらいだったし、今日は私はもしかしたら英雄になれるかもしれないから、好物のチャーハンにしようという優越感に浸っていたくらいだったのだ。

 脳内に疑問符を増殖させながらも、涙は一向に止まらない。

 それを見ていたエルの顔は、みるみる曇っていった。


 まずい。めちゃめちゃ心配されてる。


 彼は世にも奇妙なほど優しいお方だ。彼が泣いている人間に手を差し伸べなかったら、明日は雨が降るどころか世界の崩壊ぐらいはするだろう。


 ……あ、これは比喩です。


 私は咄嗟に、彼に手のひらを見せて突き出し、ストップの意を示した。


「大丈夫! 涙が出てくるけど、悲しいわけじゃないので! 意思に反して出てきてるので! 全然大丈夫だから! 心配しないで! 今日の夕飯はチャーハンだから!」


 私は右手の親指を立てて、にっと笑った。涙は溢れるけど、声は震えていなかった。


「……そ、そっか……それならよかった」


 エルも、眉毛こそはハの字であるけども、目を細めて笑ってくれた。

 すると彼は、私の肩に置いていた両腕を、背中に回してきた。


 ……あ、これ、また絞め殺される。


 危険を察知した私は、瞬時に全身に力を込めた。

 つい数分前に起こった出来事が頭の中に蘇る。

 ——あれめっちゃ痛かったなぁ……

 彼の髪が首に触る。少しくすぐったい。

 さようなら、私の肋骨。一体何本逝ってしまうのでしょうかね。そう私は拳を握りしめて、目を瞑った——


「——あがああああああああっ! いだいいいいいっ!」


 目の前が真っ白になった。指に力が入らず、握った拳は虚しく開かれてしまった。

 何という馬鹿力だ……アメリカ人のマッチョもびっくりだわ。


「あっ……! ごめん、忘れてた……」


 エルはパッと腕を私から離す。

 こ……これが世に言うデジャヴか…………


「う、嘘でしょぉ⁉︎ そこは期待を裏切るところでしょうがっ……! 期待を裏切れぇ!」


 あんなに描写したのにっ!

 私は、肋の辺りを抑えて、声を絞り出す。さっきまで流れていた涙は、タイミングも悪く止まっていた。……空気を読みなさい。


「え? ええと……なんか、ごめん……?」


 彼はきょとんとした。

 ……わかるよ、君の気持ちはわかるよ。裏切る期待とか、そんなのわからないよね。空気読めとか思ってごめんなさい。


「い、命がけのスキンシップだった……肋痛い——ん?」


 私は、負傷した我が大事な骨の部分を摩っている時、違和感を覚えた。

 直接、手が肌に触れている感覚がしたのだ。おかしいな、本来ならそこに服があるはずだが。

 私は何気なく、そこに目をやった。


「……えええええええええっ⁉︎ は⁉︎ え⁉︎ はぁっ⁉︎」


 なんと、自分は見慣れない服を身につけていたのだった。

 私は、今までツートンカラーのティーシャツを着ていたはずだったのだ。それが、なんだこの…………なんだこのマジカルチックな服は!

 丈が胸下くらいしかない、前開きの真っ赤なジャケット。

 そしてそれよりも丈の短い、Vネックの真っ黒なスポーツブラみたいなもので、胸が隠されていた。


「露出高っ……」


 スカートもこれまた真っ赤で、腰の部分にはベルトが巻かれており、その真ん中にさっきのハイジュウの核と同じ緑色の、五角形の宝石が付いていた。


「魔法少女感が凄い……そしてめっちゃ赤いな……」

「あれ、それアルカがやったんじゃなかったの」


 エルはキョトンとしていた。

 私はもう一度、自分の体を纏っている布をよくよく見てみた。いやあ——うん、赤いな。


「気づいてたの? い、いつから……?」

「うーん……あ、アルカの羽が生える時に、一緒に変わってたよ」


 エルは目を細めて笑った。

 なぜそんなに嬉しそうにするのだろう。周りにパステルカラーの花が舞ってそうな顔だった。

 ……下手すれば女の子に見えなくもない。


「そっか……むう……まあ、ティーシャツで戦ったりするよりはマシか……」


 私は、服をいじりながら、そう言いい終わった時、ハッとした。

 目の前の人ティーシャツじゃん。

 私はおどおどしながら、目線だけ上に向けた。


「うん、アルカ似合ってるよ」


 彼は、先程と同じオーラを放ってニコニコしていた。

 よかった、この人がそういうのを気にする人じゃなくて。

 私がほっとため息をついた時、彼の後ろの方から、シュウウウ、という音が聞こえてきた。


「…………ん」


 エルの顔が瞬時に険しくなった。アホ毛がピコンと動き、彼は後ろを向いた。いや切り替えが速いな。

 私も、彼の体の横からそれを覗いた。

 なんと、ネズミのハイジュウの残骸が、湯気を出して溶けていたのだ。

 頭も、胴体も、手も足も。同じようにしてその姿がドロドロと液体になっていく。

 そして、それらは蒸気と共に消えた。

 その跡に——元々何だったかは分からなかったが——白い、丸いものがあったのに、私は気がついた。


「エル! あの子! あれ、あの子だよたぶん!」


 私は、右手で彼の腕をちょいちょいと引っ張り、左手でその物体を指差した。


「うん、行ってみよう」


 彼は私を見下ろして、微笑を浮かべた。



「…………元に戻ってる……‼︎」


 私は地面に手をついてしゃがみこんだ。そしてそれを両手に乗せて持ち上げてみる。

 ネコと同じ重さだ。真っ白な毛並み。ネズミのような顔。それに見合わず大きい体格。長い耳。

 数十分前に出会ったあの形、そのままだった。


「呼吸もしてる! エル! この子生きてるよ!」


 私はしゃがんだまま、後ろを振り向いた。エルは思案顔をしていたようだが、私に気づくと目を細めた。


「あのさ、アルカ」


 彼は歩いて近き、私の隣にしゃがんだ。


「僕の解釈だけど……改造したのが悪魔だから、ハイジュウの一部に、悪魔の力を使っているのかもしれない。だから、核がアルカに反応していたんじゃないかな……」


 私は横を向こうとした。しかし、彼の顔が間近にあることに気づき、やめた。

 ついでに、こっそり距離をとった。


「ええと……じゃあ、改造も解除も、悪魔がやればできるってこと……?」


 さっきの緑色の六角形を思い出す。このネズミも、あれと同じ温度だった。


「そういうことになるね……今までハイジュウに、僕が一緒に関わっていたのは天使だけだったんだ。だから、わかっていなかったんだけど」


 視界の端で影が頷く。


「え⁉︎ じゃ、じゃあ! 私ってもしかして救世主⁉︎」


 咄嗟に彼に振り向いて、そんなことを口走ってしまった。

 彼は目が合うと、その青色の瞳を細めて、肩をくすめた。


「ははっ、うん、そうかもね」

「えへへ、やったぁ! ねえ、じゃあさ、エル」


 私は彼の笑顔に安心して、ふと心に宿っていた、自分の気持ちを言葉に乗せることにした。


「私、もっとちゃんとエルたちのこと、教えてほしい! ハイジュウのことも、悪魔のことも……さっきの魔法も、うまく使えるようになりたいし……」


 だんだん、自分の考えに自信がなくなって声が小さくなってきてしまう。一回だけ咳をして、整えてみる。もう一度顔を上げると、エルがそれまでもずっとこちらを見ていたことに気がつき、私の伝える決意が固まった。


「——自分のこと、もっと知りたい。それで、これからちゃんと、エルの役に立てるようになりたい! だから、色々教えてほしい!」


 少しの間、静かな時間が流れた。

 エルに考えるそぶりはなかった。ただ、私の言葉に何か感じたのだろう、優しい目で、かつどこか遠い目で沈黙した後、相槌を打った。


「……わかった。考えてくれて、ありがとうアルカ。君は——」


 膝を手で押し、彼は立ち上がった。



「——君は、革命を起こせるかも知れない」



 やけに静かな青空が、彼の顔に陰を落とす。

 黒い髪から覗くその瞳は、まるで透過されているかのように、背景と同じ色をして、輝いていた。

 春の柔い風が頰を撫でる。木の葉がざわめく。

 私には、そんな世界が、こちらに重くのしかかってくるように感じた。



 物語のページは、もう既に捲られていた。



 私の知らない、ずっとずっと前から。



 私には、この本を閉じることができないようだ。



【お知らせ2018/7/8】

作者が受験期に突入した為、更新をお休みさせていただくことになりなりました。

ご迷惑をおかけしてすみません。

続きは現在、できる限りで書いております。

申し訳ありません。もうしばらく、お待ち下さい。



「そんなぁ! ぼく、ニューアル待てないよぉ!」

「毎週日曜日の朝七時半にテレビ見ないでニューアル見てたんだもん!」


やあ、そんなちびっ子達よ!これをフォローしたまえ板前!

http://twitter.com/Charalove58


「「こ、これはっ!」」

「ママがいつもやってるツイッ●ーだ!」


きみたち!私はいつでもここにいるぞ!

寂しくなったらいつでも来なさい!


「わかったよ、ごはち!」

「ありがとう、ごはち!」


ははははははは……!



こうして、世界の子供達は、祝冴八によって救われたのだった。

めでたしめでたし

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ