表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/90

闇の支配者

 洞穴は肩車でも届きそうにない高さがあり、天井からは小さな白い鍾乳石が垂れていた。

 足場はあまり良くないが、(はがねの)剣を存分に振り回せる横幅もある。


「水と風の流れがあるから、内陸に通じている可能性が……」

 ……あるにはあるのだけれど。


「私、えっとね……暗いの無理かも」


「だよなぁ知ってた。中学ン時の肝試しで散々だったし――」


 夕凪が泥にまみれた顔をさらに赤くして口を尖らすが、俺もさすがに照明なしで入ってゆくほど無謀じゃない。


「――でも崖を登るのが無理な以上、ここを探索するしか道がない。行き止まりだったら今晩のシェルターにしよう。灯りなら俺が何とかするから」


「……うん」



 入り口に簡単なカマドを組み、火の元を確保しながら俺は、手持ちの素材と残りptを確認した。


○インベントリ

 空き缶、石×12、枝×7、怪物図鑑、空袋(塩)、ガラポン、沙蚕の肉、ゴワゴワ、植物図鑑、ブレザー、ペットボトル×3(水入り2)、ヤシの実の殻、流木、ロッド(根)、ワカメーナ×5


○ポイント

 秋葉原 B5 W63 H3

 夕 凪 B1 W10 H1


●Bギフト一覧 (5pt利用可能)

・  5pt【ろ紙】【蝋燭】【歯ブラシ】【塩】


●Wギフト一覧 (63pt利用可能)

・  5pt【バンダナ】【竿】【竹笛】【ロープ】

・ 10pt【軍手】【矢/ボルト】【リュック】【釣り糸】

・ 20pt【帽子】【水中ゴーグル】【槍】【雨合羽】

・ 50pt【ブーツ】【弓】【虫眼鏡】【チョコバー】


 蝋燭では心もとないので『松明』をクラフトすることにする。本当は【バスタオル】が欲しかったのだが、Bptが圧倒的に不足しているので仕方ない。


 代わりにW5ptの【バンダナ】3枚と、20ptの【雨合羽】を獲得した。流木の先端に小枝と雨合羽の切れ端をバンダナで巻きつけ、さらに雨合羽の切れ端でコーティングする。これで片道1本、予備に1本の計3本が確保できた。


「焼ける匂いが臭いけど、まずは1本で行ける所まで探索してみよう」


「うん。……頑張る」



●現在の装備(秋葉原)

・頭:帽子

・顔:泥

・首:バンダナ

・手:アプロの手袋、鋼の剣

・足:学校の上履き


●現在の装備(夕凪)

・頭:帽子

・顔:泥

・首:バンダナ

・手:松明、松明予備

・足:ブーツ


「そういえばあの肝試しの時、夕凪さ……」


「やめてよ、いじわる。せめて入りばなの今じゃなく、無事に抜けてからにして」


「ごめん、ごめん。暑すぎて繊細な思慮(デリカシー)がなくなってた」


「デリカシー?? こんな人と洞窟に入って、大丈夫かなぁ……」


「中は涼しいから大丈夫。早く入ろう、もう我慢の限界だ」


  *


 湿り気を帯びた独特の匂いを、ビニールの焼ける匂いで掻き混ぜながら。俺が鋼の剣で哨戒し、夕凪が後衛で〖松明〗を守る編成で洞穴を進んだ。


 視界は良好、10m先の水滴まで視認できている。


「綺麗~しかも涼しい~」


「洞窟、最高だな」


 初めのうちこそおびえて俺のシャツの袖を掴んでいた夕凪が、コバルト色の小川を飛び越えながら歓声を上げる。


 俺もまた、エンカウントのない静寂が何を意味するのか考えもせずに、幻想的な鍾乳石の美しさを堪能してしまっていた。




 遠くに小さな羽ばたきの反響音を聞きながら、俺と夕凪は濡れた足場を踏破し続けた。


 学校の上履きが滑るので、左手に杖がわりの竿(ロッド)を装備したかったが、鋼の剣は片手で長時間もって歩ける重さではなかった。かといって剣を杖がわりにするのは、転んだ時に刺さりそうで怖い。


 いま手に入る素材で(さや)を作ろうか悩みながら広間に辿り着くと、闇の奥で何かが光った。


 ズンッ

 すぐさま夕凪が松明を掲げると、『四肢で地を這う大型モンスター』がポップしていた。


 行く手を遮るように出口を塞ぐ()()は目を見開きもせず、獲物を探すように首を揺らしている。


「足はガニ股。爪のない指はサラマンダーに見えるが、鱗があるからトカゲか?」



 モンスターはエリマキの血管をグロテスクに脈動させ、鱗のすきまに粘液を滲ませながら、鼻先を真っ直ぐこちらに向けた。……嗅ぎ付けられたか。


「夕凪、ボスっぽい。逃げる準備……」


「……もうしてる」


 引きつった声の夕凪が一目散に逃げなかったのは、彼女だけが松明を握っていたからだろう。

 後ろめたさなどかなぐり捨てさせ、全力で走るよう指示すべきだったのに――


「k。ゆっくり撤退して」


 ――俺は夕凪を下がらせつつ殿(しんがり)でけん制し、あわよくば一太刀うけて〖怪物図鑑〗に収録してやろうと、剣を構えてしまった。



 大型モンスターは赤紫色の体でてらてらと松明を反射し、毒々しいイボの生えた四肢をくねらせながら、壁づたいに青い小川を越えてきた。



『『愚カナ猿ノ末裔ヨ。我ハ汝ニ 闇ヲ与エシ者』』



 登場台詞あり、か…………間違いない、コイツはBOSS級だ。


 背を見せないようジリジリ後退していると、岩壁を降りたモンスターの吸盤状の指が震え、前足が薄い刃物のような四枚爪に変形した。



『『絶望セヨ。悠久ノ眠リヲ終エ 主ハ来マセリ』』



 ヒュン

 あくびするように開いた口から舌が伸び、鞭状に軌道をしならせて俺の脇腹を狙ってくる。


「危ねぇ、影に入られると見えづらい!」


 ギィン 

 ゆっくりとしたモーションの横殴りで俺を輪切りにしようとする爪を、〖鋼の剣〗で弾いた。たかが生体組織(つめ)のくせに鋼と互角なんて、硬すぎだろ。


 後衛の夕凪が気を利かせたのだろう、松明に照らされた俺の影が横に滑り、モンスターの攻撃がくっきり見えるようになった。


 キンッ

 タイミングを外して空振りかけた剣先が、二撃目の爪を打ち落としながら欠けて飛んだ。

 やばいぞ、これ。負けイベントっぽい匂いがする……。


 ゴリッ

 硬直した左前足をめがけて長剣のリーチで払い上げ、勢いまかせに骨ごと切断するとドス黒い体液が溢れた。


「いてっ!」


 アドレナリンの噴出する歓喜もつかの間。立てたシャツの襟とバンダナ越しに首筋が衝撃を受け、鋭い痛みが脳天を直撃した。死角から不規則に回り込んできた『舌』に刺されたのか……


「やられた! 全力で退くぞ!」



 モンスターの粘着音を背に夕凪へ追いつくと、彼女は点火した予備の松明を俺に握らせてきた。

 幸いなことに、ヤツは空洞の大広間から外へは追ってこなかった。



 *



「ふぅ……危なかった」


「大丈夫なの!?」


「危機一髪。もっと深かったら、ヤバかったかも」


 運よくシャツの襟を立てていたこともあり、バンダナにも血はついていない。



「どうしよう。内陸(うえ)に上がれる可能性はココしかないのに」


「攻略法を考えるから、心配するな」


 心臓をバクバクさせながら洞窟を出ると、俺は真っ先に〖怪物図鑑〗を確かめた。弱点が(わか)れば道筋が見いだせるに違いない、と。



○怪物図鑑

【BOSS:ギフティ・ゲッコス】古代支配者ニズホッグの配下No.4である、ヤモリの王。目が退化しており探知能力は低いが、その8枚の爪は岩をも刻み、鋭い舌に刺されると固有の(ギフト)によって数時間で死にいたる(・・・・・・・・・)。弱点は火。エリマキを焼けば動きが鈍るので、修復される前にトドメを刺すべし。食用:可



 まじ……かよ。

 制御不能な震えが、ガタガタと膝を鳴らして止まらない。


○ステータス

 ・特殊毒



「夕凪…………俺……死ぬの?」


 めまいに襲われ崩れる俺を、夕凪が受け止め黙ったまま抱きしめてきた。

挿絵(By みてみん)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ