表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
海の防人~2022 日中開戦~  作者: 呉提督
26/48

中国軍侵攻 1

お待たせ(?)しました。

本日より戦闘回です。

今まで青春劇場におつきあいくださり

ありがとうございました。

2022年 4月21日 16:00 宮古島


その日、宮古島の市民会館では

新学期を祝う市民の宴会が催されていた。

その会館を突如、爆音が襲った。


「おい、今の、なんの音だ!?」


「さあ?米軍機じゃね?」



それは残念ながら米軍機ではなかった。

機体に赤い星を付けた中国軍機だったのだ。


現れた中国軍機は3機。

輸送機Y-20とその護衛を務める新型艦載機

殲20、2機。

殲20が宮古島上空をフライパスすると、Y-20から

いくつものパラシュートが展開された。




・・・・

同刻 与那国島


同じ頃、与那国島でも同じことが起こっていた。

中国海軍空母広東から発進した殲20、3機が

低空から侵入、自衛隊基地に警告なく空対地ミサイルを

撃ち込んだ。


幸い、宿舎は攻撃を免れたため、死傷者はでなかったが、

レーダーサイト、電波塔は完全に破壊され、

与那国沿岸監視隊は孤立した。

この島には3機のY-20が接近し、

200人の中国軍完全武装連隊を降下させた。




・・・・

同刻 尖閣諸島沖


中国軍の侵攻はこれで終わりではなかった。

尖閣諸島には5機の殲20が飛来。

いずれの機も腹には空対地ミサイル、空対艦ミサイルを

抱えていた。

その内の一機は、なんと付近を警戒していた

海上保安庁の7000トン級巡視船しきしまに空対艦ミサイル攻撃を

敢行。


威嚇だったため、命中することはなかったが、

軍事力を持たない海上保安庁への武力攻撃は

前代未聞で、乗組員たちは震え上がり、

しきしまはただちに海域を離脱した。



その30分後、駆逐艦2隻に護衛された中国海軍揚陸艦井崗山が

尖閣諸島に中国軍300人を上陸させる。

同様に与那国へも中国海軍揚陸艦長白山が

中国軍200人を上陸させたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ