表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Deceptive Love  作者: 緋色
第一章:ローデン編
18/67

第十八話:任務


 ‥‥‥行かなきゃ。


 俺は彼女の顔に制服を被せ立ち上がる。


 どれだけ時間が経ったのだろうか、周囲では変わらず叫び声や爆発音が聞こえる。


 助けなきゃ‥‥‥大勢の人を‥‥‥


 俺の足は勝手に動き始める。


 目の前の廊下から一体の怪物が歩いてくる‥‥‥が、俺には目もくれずそのまま素通りしていく。


 廊下には、俺と同じように隅で絶望しているが見逃されている生徒や、そうはならなかった生徒だったもので溢れかえっている。


 俺はいつの間にか中庭に出ていた。


 「おや? また生徒ですか、残念ながらお呼びではないのですよ、どこかへ行ってもらえますか?」


 男性の声がかかる。


 若い声だ、二十から三十歳ほどだろう、背は高く、研究者のような白衣を身に纏っているが、その下には何かが蠢いている。


 すぐそばには、先程の怪物が三体と、血を流し倒れる生徒達の無残な姿があった。


 白衣の男が指を鳴らすと、静止していた怪物が動き出す。


 その光景を目にし、俺は一瞬で目の前の男が元凶だと理解した。


 怪物が大剣を俺へと振り下ろすが、俺にはそれが遅く()()()


 流れるように自分の剣を鞘から抜き、目の前の障害を一刀両断する。


 「ほう?」


 続いて来るもう二体の怪物の剣を全て受け流し同様に両断する。


 自分の体に何が起きているかは分からない、だが一つ分かることは、本能が、あの男を殺せと体に訴えていると言うことだ。


 「ハハハ! 素晴らしい!」


 目の前の男は俺に拍手を送る。


 俺は斬撃をもって送り返す。


 確かに間合いに入ったはずだが、剣が空を斬る。


 男は俺の背後へと回り込んでおり、首を目掛けて腕を振り下ろすが、俺には斬り掛かる瞬間からそれが見えていた。


 金属同士の衝突音が響く。


 「‥‥‥完全に死角をついた筈なんですが」


 男は後ろへと飛び下がり、俺と距離を置いた。


 「ふむ、私が攻撃する前から彼は防御のための行動をとっていた、だが彼の目は私の動きに追いついていなかった、とすると、感がいいのか、いや待てよ? 目?」


 男はぶつぶつと何かを言っているが、俺にはどうでもいい。


 再び奴へと斬りかかるが、剣は空を斬る。


 男は二階の柵へ腰を掛けており、魔道具で俺のことを覗いていた。


 「なるほど、やはりそうですか、ですが遅すぎましたね、後十五年、いや、十七年早ければ‥‥‥」

  

 「っ! 降りてこい!」


 俺は奴へ怒鳴りつける。


 「おー怖い怖い、その目に睨まれるとあの戦いを思い出しますよ」


 男は魔道具を胸ポケットにしまい、器用に柵の上に立ち上がる。


 「どうやら、主役のお出ましのようです」


 後ろから軽い足音が聞こえる。


 何度も聞いたことがある音だ、学校の授業の時も、飛行船の上での時も、ダンジョンの時も、いつも彼女は笑顔で困っている俺たちの元へ駆けつけてくれた。


 だが今の彼女の顔は笑顔とは最もかけ離れていた。


 美しい黒い髪は、まるで生き物のように不気味にたなびき、右手にはあの時の剣が握られている。


 「‥‥‥ゼニウム、私の後ろに下がってて、邪魔だから」


 彼女の声からとてつもない寒気を感じた、普段の砕けた感じの声色ではない、初めて呼び捨てで呼ばれたこともあり、俺の怒りはとうに恐怖と動揺へと移り変わっていた。


 「は、はい‥‥‥!」


 白衣の男は柵の上で片手を胸に当て、丁寧なお辞儀をする。


 「こうしてお会いするのは初めてですね、コホン、お初にお目にかかりますレイナ・ナガシマ、ラケナリエ・ゼルヴァリオンと申します、以後お見知りおきを‥‥‥と言いたいところですが、互いに自分たちのことは知り尽くしているでしょう?」


 レイナ先生は一歩一歩前へと歩み出す、その度に彼女の足元から炎が湧き上がり、その赤く輝く炎が竜のような姿を成していく。


 「何の用かは知らないけどさ、こんだけ荒らしといて、覚悟はできてんだよね?」


 「そうお怒りにならないでください、私としても()()()()()と謳われた貴方と刃を交えたいわけではありません、それに貴方もお分かりでしょう? もう我々には時間が残されていないのです」


 レイナ先生の足が止まる、だが足元から溢れ出る炎はより一層強くなる。


 「‥‥‥何が目的?」


 「指輪を回収しに参りました、貴方ではそれを行使することはできないでしょう?」


 指輪‥‥‥確か飛行船の上で言っていた、古い友人との唯一の思い出だって。


 「‥‥‥この惨状は何?」


 「害虫の駆除ですよ、分かるでしょう? ご安心ください、向こうから攻撃でも仕掛けない限り、無関係の者には手を出しておりません、絶対とは言い切れませんが、まだ試験段階中でしてね」


 何の話だ?


 「‥‥‥あっそう」


 その瞬間、とんでもない魔力の圧がこの場一体を押しつぶそうとする。


 なんだよこの魔力‥‥‥!? あの時の騎士と同じかそれ以上だ‥‥‥!


 「‥‥‥最後にもう一つだけ聞くよ」


 空間全体が震え出し、窓ガラスにひびが入る。


 「誰の、指示?」


 白衣の男は、この魔力に当てられてなお一切表情を変えず、息を大きく飲み込み答える。


 「偉大なる我らが大公爵の(めい)です」


 窓ガラスが砕け散る。


 「‥‥‥! あのイカれ女‥‥‥!」


 「そう彼女を責めないでください、むしろここまで先延ばしになったのは彼女のおかげなんですよ?」


 「くっ‥‥‥」


 レイナ先生は拳を強く握りしめ、そこから赤い血が地面へと滴り落ちる。


 炎が消え、魔力の圧がなくなる。


 「レイナ‥‥‥先生?」


 俺の返事にレイナ先生は反応しなかった。


 指輪を取り外し、白衣の男の方へと投げる。


 「ご協力感謝いたします、どうやら騎士長達がこの都市に来ているようですね、ふむ、任務も無事終えましたし私はこれで‥‥‥」


 「待てよ‥‥‥」


 「ん?」


 レイナ先生の魔力が消えたと同時に再び怒りの炎が燃え盛る。


 「スウィーピアさんを殺しといて‥‥‥任務が終わったからさよならって‥‥‥何なんだよお前は!? 絶対復讐してやる、何十年、何百年かかっても絶対に‥‥‥!!!」

 

 白衣の男は振り向き、俺に向かって微笑む。


 「‥‥‥もし、そんな未来があるのなら、()()は本望ですよ」


 男はそういうなり姿を消してしまった。 


後二、三話くらいで第一章が終わります!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ