表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/30

眼差

 小峰さんはおもむろに醤油を手に取り、サラダの器に注いだ。そのまま一連の動きだと言わんばかりの手際で七味唐辛子をかけた。それを見てなんとなく彼女が学校で食事しない理由を察した。

「話変わるけど西野君は目玉焼きに醤油をかけるかソースをかけるかの議論に参加したことある?」

 まるで僕の心を読んだかのように小峰さんは話を変えてきた。

「ないね、他人の味覚にどうこう言う筋合いはないし。それがサラダでも同じことだね。ただ、もし今後、小峰さんと何か一つの食べ物を一緒に食べる機会があるなら最初に取り分ける権利がほしいね。」

「ははは、ではその権利を与えましょう。」

 にこりと笑って彼女はサラダを口に運んだ。

「それで元の話に戻るんだけど、西野君の見てた私、演技なの。これを聞いても西野君はまだ私のこと好きって断言できるのかな。」

 彼女の目は眼鏡を通して僕の眼球の奥底、そのさらに深く、まるで僕の心を見るように感じられた。僕はここで嘘をつくようなタイプではない。

「僕が好意を持っていたのは、僕に好意を持たれるために小峰さんが演じた偶像なのかもしれないね。でも今の話で小峰さんに対する興味は間違いなく今までよりも大きくなったよ。そして今のところまだまだ好きだね。」

 そう、少なくとも僕が好きになったのはサラダに醤油と七味をかけて食う女ではない。それを理由に嫌いになるわけではない、彼女のそんな側面を好きになったわけでもない。

「そう、よかった、嫌われなくって。」

 笑顔の小峰さんは嬉しそうに見えた。楽しそうではなく、嬉しそうに見えたのは初めてだった。

「僕ってさ、ほら、変な人だからさ。」

 僕も嬉しそうな彼女に釣られて笑顔になる。

「私、もっと西野君に私のこと知ってほしいって思ったの。」

 彼女は急に真顔で言う。

「それってもしかしてプロポーズかな。」

 僕はそれを平常運転で茶化していく。

「ははは、ちょっと拡大解釈されているけれど、そう捉えてもらっても今のところは構わないよ。」

 いやいや、ちょっと待ってくれ、これ実は僕がプロポーズさせられてないか? ふとそんな疑問を持ったが、小峰さんなら異議なし。

「籍はいつ入れようか。」

 僕には勢い良く婚約者ができた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ