表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/30

会話

「ほら、西野君、私の味付け不安かなって思って。」

「正直に言うと、料理って言い出したとき不穏だなって思ったよ。」

「不穏って結構ひどいこというね、味覚音痴なのは自覚あるよ。」

「でもほら、食べてみないとわからないじゃん。」

「そうだよ、実は私、料理は得意だよ。レシピあるものはレシピ通りにしかしないから。大体なんかアレンジ加えるから失敗するんだよ。」

「おお、なんかそれっぽいこと言ってる。ちなみに今回はレシピあるの?」

「ないよ。」

「おやおや、なんかおかしいな。一気に料理得意な裏付けがなくなって怪しくなったぞ。ドラマでアリバイが嘘だと証明された容疑者みたいだ。」

「ってことは大丈夫だよ、そういう人は大体犯人じゃないし。私の料理もおいしいよ。」

「うーん、ちょっとまだ不安ではあるけど。でもなんだかんだ言って、結構楽しみにしてたんだよね、鏡子さんの手料理。」

「とりあえずさ、食べてみて。そのソースつけて。」

「……あ、おいしい。」

「よ、よかった。」

「いや、まって、ちょっと驚いてない?」

「い、いやいや、全然そんなことないよ。じ、じじ自信満々だったよ。」

「めちゃめちゃ動揺してるじゃん。でもおいしい。鏡子さんこんな特技あったんだ。食のセンスあれだからてっきり。」

「あれって、これのことかな。」

「え、まじか。ハンバーグもそれでいくの。」

「まあね。とりわけないとサラダもこれでいっちゃうぞー。ほれほれー。」

「え、ちょっと、あああ。僕の取り分ける権利はどこいったのさー。」

「え、あ、わ忘れてた。……ごめんなさい。」

「いや、全然、そんな重大なことじゃないよ。ちょっと食べてみたい気持ちもあったから、もしかするとちょうどよかったかもしれないよ。」

「う、うーん。それならよかったのかな。」

「……ふむ、醤油と七味の味がする。なんというか、醤油と七味とサラダがそれぞれ各々の主張を貫こうとしている。」

「素材の味を楽しむみたいな。いや、なんかやっぱりごめん。」

「でも、……うん、まあ確かに素材の味はよくわかるね。僕これ割と大丈夫だ。」

「なんか、よかったです。」

 数分後。

「鏡子さん、ハンバーグ、おいしい。ごはん進む。」

「なんか、西野君、今フランケンとかそういう感じの喋り方になってるよ。オレ、ミンナ、スキ。ナゼ、ミンナ、オレ、キライ。みたいな。」

「オレ、キョウコ、スキ。」

「ははは、なんか、その感じだと素直に喜びにくい。」

「キョウコ、イイコ。キョウコ、ワルクナイ。」

 彼女は素直に喜べないといったが、とても楽しそうだ。僕も楽しい。彼女の過去を知り、手料理を食べた僕は、言い知れない浮遊感の中にいた。特にこのときは浮ついて、まるでその喋り方が自分じゃないようで、普段は言えないような事も言いやすかった。それがいけなかったのかも知れない。

「オレ、チチオヤ、シンダ。キモチ、ワカル。」

 そう、うっかり口を滑らせてしまったのだ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ