調査対象 二見神二 後編
2015/05/31
二見神二の家にて
kazumi:お邪魔します。
futami:狭い玄関ですまんな。 あと、鍵は開けといてくれ。
kazumi:わかった。 というか、お前の家小さいな。
futami:風呂、キッチン、トイレがついて6畳ぐらいだったら十分な広さだがな。 一人暮らしだよ。
kazumi:一人暮らし? 母親どうしてるの?
futami:海外にいる。
kazumi:海外?
futami:そうだ。 でも、我の世話をしてくれる人はいる、実際に会った事は無いがな。
kazumi:どうゆうこと?
futami:俺の知らない間に家事を済ましているんだよ。朝起きたら朝飯が置いてあったり
futami:学校から帰ってくると、大体掃除洗濯が終わっていて飯が置いてあるんだ。
futami:でも、姿を見たこと無い。
kazumi:怖いね、ストーカーみたい。
futami:ストーカーでは無い。守護天使である。
futami:貴様の目的は分かっているが我のことを詮索するのを止めて、MTGをやるのだ。
kazumi:わかったよ、それと提案なんだが
futami:何?
kazimi:俺が勝ったら一つ願いを聞いて欲しい。
futami:いいだろう。 ただ貴様は絶対勝てんぞ。
一三と二見は大き目のちゃぶ台にデッキを置いて対戦を始めた。
kazumi:ダイスロール 13
futami:ダイスロール 22
futami:俺は後攻でいい。
kazumi:マリガン無し。
futami:我もだ。
kazumi:俺の先行ドロー!!
futami:先行はドローできぬ!!
kazumi:あっごめんごめん(チッ)そうだったね。
kazumi:それじゃあ手札からブラックロータス2個置いて、ブラックロータス起動。
kazumi:ブラックロータスから緑3マナ、赤3マナ出して、緑2マナでチャネル。
kazumi:そして、残った緑マナと赤マナとチャネル19回起動
kazumi:X=20のファイアーボール!!ヤッタ勝った!!!!
一三の勝利宣言には絶対的な自信があった。
勝負前に統計で二見のデッキの傾向とプレイスタイルを知っているからだ。
二見は青の呪文が嫌い(特に打ち消し)でビートダウン寄りのデッキを好む黒信者だ。
おまけに初心者に対して本気を出さない。
kazumi:さあ願いを聞いて
futami:手札から対抗呪文を追放、ミスディレクションだ。
kazumi:なん・・・だと・・・
futami:我の勝ちじゃ
kazumi:もう一回・・・もう一回勝負だ!!
futami:嫌である。大体のそのデッキ、カード制限守ってないであろうが。
kazumi:え!?
futami:見せろ
一三のデッキはブラックロータス20枚、チャネル20枚、ファイアーボール20枚で構成されていた。
futami:なんだこれは。
kazumi:ル・・・ルール知らなかったんだよ。 同じカード4枚までしか入れられないだなんて。
futami:ふざけるなよ。このデッキ作る奴が知らないはず無いだろう!!!
kazumi:うるせえ!!勝てばいいんだ!!もう一回だ!!
futami:勝負は受けてやるぞ一三。 無駄だがな。
その後、10戦行ったが一三は勝てなかった。
kazumi:イカサマだろうが!!!何で都合よくミスディレ手札に握ってるんだよ!!!
futami:糞デッキ使ってる貴様に言われとうないわ。
kazumi:デッキ交換しろ!!
futami:いいぞ。 無駄だがな。
その後、また10戦行ったが一三は勝てなかった。
kazumi:ナンデダロウカテナイ。
futami:我の予言で勝つ運命が保障されておるからな。
kazumi:何で俺のデッキが一回の勝負で、インチキだって分かったんだ。
futami:予言で貴様が統計を使い、そういうデッキを組むことを把握していた。
kazumi:何だよwwwwwそこまで知ってたのかよwwwww
futami:教えて欲しいのだが、そこまでして聞いて欲しい願いとは何だ?
kazumi:友達になって欲しい。
futami:フハハハハハ
kazumi:何がおかしいんだよ
futami:大丈夫だ。その願いは叶っているぞ。
kazumi:え?
futami:我々は既に友達であろう。
kazumi:マジか。あと、予言について教えて欲しい。
futami:ふむ・・・神からも許可を得た、いいだろう。
futami:その前に飲み物とお菓子を用意するぞい。
二見が用意したアイスコーヒーと人形焼きを飲み食いしながら、二人は遊んでいた。
一三が調査以外で人と接して楽しいと思ったのが、これが初めてだった。
真理:カテゴリー 超能力
No.2 予言
神と対話することができる能力。
神と常に繋がっている為、神に逆らう行動をすると殺されるので神に逆らえない。
調査対象 三好浮江に続く。