表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/73

<1>

短めに区切りながらも、なるべく毎日投稿します。

主人公同様、ゆっくり成長していく予定なので暖かく見守ってください。

 転生から1年近くの時間が経過した。この小さな体にも慣れ、ゆっくりではあるが一人で歩けるようになった。


 これまでの調査の結果、両親は僕が混沌として意識がなかった期間に戦争に借り出され、亡くなっているらしい。そして現在は、祖父母と3人暮らしであることがわかった。


 家は猟師の家系らしく、じーちゃんが猪や熊に似た獲物を狩っては、ばーちゃんが解体と毛皮のなめしを行い、処置が終わるとじーちゃんが売ってくるといって3、4日家を空けていた。


 今日もじーちゃんは腰くらいまである熊らしきものを背負い帰宅する。


「じーじ、それー」

「おぉ、クラッド。すごいじゃろ。中々の大きさじゃてぇ」


 脳内では27歳がしっかりと言葉を作って発言しているが、口から出るのは1歳レベルが限界らしく、とても歯がゆい。


 本当は、じーちゃんにそれの名前を教えて欲しいって伝えたかったんだけどな。


 そんなことを考えていると脳内に突如として、文字が流れ込んできた。


・ラビットベア ランクF 


「!! ぉおー」

「ほほほ、そんな驚いたか。今度はもっと大物を取ってこようかのぉ」


 そういってじいちゃんは、ご機嫌そうに井戸の方へ体を洗いにいった。どうやら、僕が熊、もといラビッドベアの大きさに驚いたと思ったらしい。


そういえば神(自称)が、鑑定スキルやるからどうのこうのっていってたっけか。たぶんそれだろう。そういえば、日本時代に呼んだ異世界物の小説って、召還スキルが重要なウェイトを占めてることが多いよな。ってことで、家に祖父母と自分を鑑定してみた。


 まずは当たり障りのない家の結果から見ていただこう。


・木造の家 ランクD


 うん、知ってるって感じの結果だった。まぁ、ランクDってとこには若干がっかりしたが、今まで不自由に感じたことはないので、気にしたら負けだと思う。


 次に祖母たちの結果だ。


・リアム 72歳 男性

 剣D 弓C 魔法F 


・アーリア 70歳 女性

 剣D 弓D 魔法F


 どうやら人間の鑑定結果は比較的詳しく表示され、剣や魔法などの適正もしくは技術力で評価されるようだ。じーちゃんの弓Cってとこを見ると、狩りは弓で行っているのだろう。


 そして、お待ちかねの僕の鑑定結果だ。


・クラッド 1歳 男性

 剣Z 弓Z 魔法Z 神託:鑑定


 うん。一言いってもいいだろうか。

 

 おい、神!! テンプレどこいった。全部Zって何だよ。チートはどーしたよチートは。逆チートってっか、おい。



 とりあえず、テンプレ通りのチート能力は授かってないことが判明した。


 ……あの神だしなー。たぶん面倒だったとかそんなとこだろーなー。まぁ、鑑定ってのが神託になってるし、一応、チートなのかなー。

 そういうことにしておこう。じゃないと、1歳にして人生に絶望してしまう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] この手の世界で孫1歳で祖父母70ってヤバいな。
[気になる点] 日本時代に呼んだ異世界物の小説って、召還スキルが重要なウェイトを占めてることが多いよな。ってことで、家に祖父母と自分を鑑定してみた。 召還スキル→鑑定スキル 家に→家と
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ