表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
101/120

側室(仮)の外出。(6)

 


「良い買い物が出来て良かった」



 街を歩きながら、陛下は機嫌良くそう言う。



「ありがとうございました。食事だけでなく、簪まで……」


「いや。元々、お前に何か買おうと思って立ち寄ったんだ」


「え?」



 意外な言葉に目を丸くする。陛下はそんな私を見て、悪戯が成功した子供の様に、溌剌と笑った。



「贈り物をしたいと言っただろう?」


「!」



 チヨリ様のお父上からの贈り物に、困惑する私を、慰める為だけに言った言葉では無かったらしい。

 瞬く私に、陛下は喉を鳴らして笑う。



「信じていなかったな」


「え、と……」


「本当はもっと良い物を、とも思ったのだが、あまり高価だとお前は受け取ってくれなそうだからな」


「う……」



 返す言葉も無い。

 あまり高価だと、綺麗だと喜ぶよりも、傷つけたらどうしよう、なんて考えが先行してしまう。



「高価でなくとも、良い物を探そうと思っていた。随分早く見つかって良かった」



 陛下の視線が、私の髪に移る。白い花の装飾に手を伸ばし、陛下は言葉を続けた。



「細工も見事だが、この石は質が良い」


「そうなんですか」



 どうやらこの国では、不透明な軟石が人気らしい。


 透過度が高く、硬質なものが高価だと思っていたので驚きです。物の価値は、場所で変わるものなのですね。



「良い品を、随分良心的な値段で売っていると感心した」



 先程のお店を褒める陛下に、私は気になっていた事を聞く。



「詳しいんですね」


「ん?ああ。石の事か?」


「いえ。それだけでなく」


 宝石の良し悪しが分かるのは、身分を考えれば当たり前だ。本物……しかも、最上級のものに囲まれて暮らしているのだから。


 でも陛下は、相場も詳しい。

 食事の時も、注文や支払に戸惑う素振りは全く見せなかったし。



「よく抜け出しているからな」


「えっ?」



 私の疑問に、陛下はあっさりと簡潔な答えを返す。

 よく抜け出しているって……城を!?



「割と常習犯だぞ」


「ええっと……セツナさんは」


「半分の確率で撒ける。帰った後は説教だがな」



 悪びれず笑う陛下に、何と返せばいいか分からず、私は曖昧に笑った。


 セツナ大将様の苦労が窺える。


 自由奔放な陛下の気性を好ましく思うけれど、部下の皆さんの心情を思えば、安易に肯定も出来ない。

 それに、どんなに陛下が強くても、万が一の事もある。単純に心配だ。



「上から見下ろすだけでは、見えないものも多い」



 諌めるべきかと迷う私の耳に、思いの外真剣な声が届く。

 見上げれば、笑みを消した陛下の横顔。遠くを見る漆黒の瞳は、とても真摯だ。



「街を歩くだけで、色んな事を知る事が出来る。物価に情勢、何が必要で、何が足りていないのか」


「…………」



 すれ違う人達や、食事処の会話。商人と買い手のやり取り。


 高騰した品物には理由がある。

 生産する地方が不作だとか、経由する地域の情勢が不安定だとか。

 街には、情報が溢れていた。



「書類が全てだと、オレは思わない。高い場所まで届かない声や、掻き消されてしまう言葉は、ある」



 ああ、この人は、拾おうとしているんだ。

 弱い者の声を。強者に虐げられる人達の、叫びを。



「……なんて偉そうに言ってみたが、単純に好きなだけだ」



 重くなってしまった空気を払拭する様に、陛下は明るい声でそう言った。


「気分転換に連れ出したのに、こんな話は止めよう」


「……」


「……サラサ?」



 私は俯き、立ち止まった。

 陛下は訝しむように名を呼び、表情を曇らせ、私を覗き込んだ。


 今陛下が教えてくれた事は、きっと陛下の望みの欠片。


 この巨大な国の全てを知る方法なんて、存在しない。

 それでも目を凝らし耳を澄まして、一人でも多くの民と向き合おうとしている。


 ジレンマを抱えながらも、戦っているこの人の前で……私は


 目を背けたままで、本当にいいの?



 .

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ