表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ほとばしる体  作者: 凪常サツキ
8/9

◆己の道

 北風に吹かれる街路樹がざわめいて、その間を夕焼けの強い斜陽がチラチラきらめいていた。そのせいで、私が吸っているキセルのようなシガレットから出る煙は、黄金色こがねいろのもやとなって空に立ち上っていく。小鳥たちが大群で飛んでいくのが見えた。亜間《AR》のポップアップによれば、この岩本第一公緑には計画的に「作られた自然」としての和みの池が広がっているという。案内に従って歩くと、やはり黄金色に染まった水面が見えてきた。のぞき込んでみると、池の中にはクサガメなど従来の生態系生物に交じって、小型工蟲のクリオネやオウムガイがおおらかに遊泳しているのが見える。私が住んでる高層集合住宅コンドミニアムから少し歩くだけで、こんなにも美しい景色が広がっていたなんて。もっと早く気づけていれば、少しはストレスの発散に繋がったかもしれない。

〈俺の行動が傷つけてしまったのなら、本当に、ごめんね。仕事は同僚に任せて、休暇を取ったよ。明日には帰れるから、待ってて〉

 スレートを通じてシェルの内部に共鳴する、シンさんの声。どこまでも優しくて悲しげな声に、私は自分の犯した罪が、大罪であったことを知る。こんなにも人を苦しませてしまった。当然さくらからもしっかりと頭を下げられたし、何でもするといわれていた。

「謝らなきゃいけないのは私、なのに」

 口に出して言うと増々そわそわが止まらなくて、どうしようもなくなって公緑の外周を行く。精神科からの通知を切っていたせいで知らなかったけれど、シェルの健康分析によれば、私の自律神経は黄色信号だったらしい。

「はい量子バリアー」

「ねータッチしたじゃん! こおり鬼なんだから止まれよ!」

「うるせー、バリア張ったから利かないんだよ」

 そんな無邪気な声の主が走り出すたびに、私も無性に走り出したくなった。教師として、児童との共感性が高いのだろうか。

「中村、お前ちゃんとやれよ」

「じゃあもう一度捕まえてみろよー」

 遂に、無意識に私も走り始める。こんなに走ったのはいつぶりだろう。ブランクが長すぎたせいで、最初は足がもつれて、生まれたての小鹿のようなぎこちない走りだった。でも、慣れてくる。シェルの神経接続による運動補正が利いて来たのだ。私は、走って、走る。目の前を蝶型工蟲の大群が横切ろうとも、見惚れないで走り抜ける。

 そうやって公緑の池の周りを走り抜けた私は、異様な達成感と心地よい脱力感に酔いしれた。夕焼けの光がどんどん赤黒くなっていって、夜の気配が増してくる。運動量はほぼシェルの駆動系によるものではあったけど、私の筋肉は全体的に悲鳴を上げていた。

「これでいいじゃん」

 はたと、私は突如悟る。私のほとばしろうとする体は、勢いをどこかで発散すれば落ち着いてくれるのだ。今この体は、私が無理に脱出したあの時よりも強い「充実感」で満たされている。体は慣れない運動で疲弊しているけど、気持ちはとてもハイ。両手でこぶしを握って、力いっぱい胸をたたく。苛烈な気持ちが爆発した。

 息を深く吸って、意味もなく周りを見渡す。そうしながら、自分の体が生の感覚を取り戻したことを改めて全身で味わう。急いでシンさんとさくらに、私が立ち直りつつあることを連絡する。その連絡操作をしているときに思考に介入してきた広告が、これだった。

〈アヴァン・ヴェールが、メタバース世界の再来を宣言します。

 ゲーム界の奇才集団ラブリーデックと、あのラクロワ・アヴニールが作り上げたのは【広告をスキップ】現実の先を行く、アヴァンギャルドな先進世界。シェルなんか脱ぎ捨てたい? もしくはもっと大きなシェルで無双したい?  もちろんできますとも。あなたが身体内包主義者シェリストでも身体解放主義者ナチュラリストでも、全く問題ありません。仮想の世界ですから、何にでもなれるし、何をするにも自由です。さあ、今すぐこの前衛的で完全なる仮想空間の体験者になりましょう〉

 この前までの私には全く不必要で、単にイライラの素だった広告が、今はこんなにもきらびやかに見えるなんて、誰が想像できただろう?

「これじゃん」

 ずっと追い求めてきたのが、これ。走るだけでこんなにすがすがしい気持ちになるのなら、脳を騙す仮想現実でこの体がシェルを付けずに走り回る経験をすれば、私の不満は無くなるのではないか。私は自分の華麗過ぎるひらめきに一瞬酔いしれた。スレートを介さずにここまで鮮明に物事を考えられたのも、久々な気がする。

 早速、迫りくる闇などもろともせず、私はアヴァン・ヴェールへの登録を済ませる。これで、あとは承認と、専用のソフトウェアのインストールを待てばいいだけになった。こんなに幸せなのに、不思議と笑みはこぼれない。私の目は沈みゆく黄金色の日ばかりをずっと見つめているから。半ば放心状態で、そんな一日の終わりを見届ける。その入日が、これまでの鬱屈した私存在が終わることに対応しているような気がして、不思議な気持ちになった。

 蝶、蝶、蝶。目の前が、先ほど横切った蝶型工蟲の群れに覆われて、私は蝶が青く輝く羽で反射させた、淡くて神妙な光に包まれていた。そんな蝶が、私の「ほとばしる体」の勢いあまるエネルギーを空へと昇華させてくれる。私の歪んだ心を癒してくれる。

 ようやく、この社会をシェルと共に生きていく決心ができた。アヴァン・ヴェールのインストールが完了して、太陽は完全に落ち切る。そうして私は勢いのまま、新世界に没入するのだった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ