表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雷撃(らいげき)の冒険者  作者: シュウさん
9/71

ギルドにて・・・

「おい!小僧!

この街で俺様たちに逆らって「あ、そういうのイイから。」

グハッ!×2」

俺は、二人の鳩尾みぞおちに一発づつパンチを入れて、

意識を刈り取ってから、路地裏にズルズルと引きずっていって、

転がしておいた。


「おう、ドワーフのオッサン大丈夫か?」


「おお、ボウズ助かったぞい、

昔は、あんな連中に後れを取るなんてことは無かったんじゃがな。」


「ああいう連中は、力だけが取り柄だからな、

もっとも、おれに言わせれば連中の筋肉はキレてなかったな。」


「何を言ってるか分からんが、

わしは、この街で武器や防具の店をいとなんでおる、

ピッカリーという者じゃ、よろしくな。」


「ドワーフ的に、その名前はアリなの!?」


「 うん? ボウズが何に驚いているかは分からんが、

親にもらった、この名前を気に入っておるぞ。」


「い、いや、オッサンが良いなら別に良いんだ、

俺は、この街で冒険者に成りに来たライだ、よろしくな!

オッサンが武器屋なら、ちょっと作ってもらいたい物があるから、

店の場所を教えてくれるか?」


「おお、良いぞ、すぐに来るか?」


「いや、先に冒険者ギルドで登録を済ませてくるから、

帰って待っててくれ。」


俺は、オッサンに店の場所を聞いてから、

冒険者ギルドに向かった。



(おお!さすがにデカい建物だな!)

辿たどり着いた、冒険者ギルドは間口まぐちが他の建物の3件分ほどで、

奥行おくゆきもカナリありそうだ。


正面の扉を開けて、中に入ってみると、

受付カウンターがあって、受付嬢が5人ほど並べそうなスペースがある、

現在は混む時間帯から、ずれているのか2人しか座っていない、

右手には、酒場を兼ねた談話スペースらしく、

先輩冒険者たちが、酒を飲んだり打ち合わせをしている。


受付嬢は、人族と、ネコ系らしき獣人族だ。


(おお!初ケモ耳だ!

異世界で一番楽しみだったと言っても過言じゃないだろう。)


「すいません、冒険者に成りたいんですけど、

手続きを、お願いできますか?」

俺は、もちろん獣人の受付嬢に話しかけた。


「はい、冒険者登録ですね、

では、こちらの書類に名前等を、ご記入下さい。」


「・・・・・」


「・・・? あの、何か?」


「語尾はニャじゃ無いんですか?」


「いったい、いつの時代の話をしてるんですか!

いまどき、語尾にニャなんて付ける獣人は居ませんよ。」


「オー・マイ・ガッ!!」

俺は、がっくりとヒザを付いた。


「バカなことしてないで、早く書類に記入して下さい。」


俺は、気を取り直して書類を見てみる、

心配していたが会話だけじゃなくて、

読み書きも問題ないようだ。


(え~と、名前はライで、年齢は15歳、タイプは魔法拳士で良いかな、

スキルは身体強化と武術全般適正とアイテムボックスにしとくか、

魔法は、上級の魔導が使えるっていうと面倒かも知れないから、

雷魔法、風魔法、水魔法にしておくか。)


「これで、良いですか?」


「はい、拝見します。

ライ様ですね・・・魔法拳士で・・・アイテムボックスを使えるんですか!

その、お年で優秀なんですね。」


「アイテムボックスを使える人って、少ないんですか?」


「ええ、それなりの人数は居るのですが、

魔法の才能がある人が、何年も修行を積んで、

やっと使える魔法なので、ライ様ぐらいの、お年で使えるのは珍しいです。」


(やばかったかな?)

「俺は、師匠がアイテムボックスの名人だったんで、

小さい頃から叩き込まれたんだ。」


「そうなんですか。

あとは・・・かみなり魔法が使えるんですか!?」


「ああ、使えるが。」


「ホントに?」


「使えると、何か問題が?」


「少々、お待ち下さい。」

ケモ耳嬢は奥のドアを開けて行ってしまった。


(魔導じゃなくて、ちゃんと魔法にしたんだが、

雷魔法に何かあるのか?)


しばらくすると、ケモ耳嬢が帰ってきて、

「ギルドマスターが、ライ様と、お話ししたいそうなので、

一緒においで下さい。」と告げた。


(これ、絶対面倒なヤツじゃん!超行きたくないんだけど・・・)


仕方がないので、ケモ耳嬢に案内されて、

ギルドマスターの部屋を訪れた。


「失礼します。」

ドアをノックしてから、ケモ耳嬢がドアを開けた。


「ライ様を、お連れしました。」


「おお、ご苦労。」


そこには、ごつい筋肉に包まれた巨体の上に、

好々爺としたジイサンの顔が乗った人物が居た。


普通なら、優しげな、お年寄りの顔と、

暑苦しい筋肉ダルマのアンバランスさに絶句するのだろうが、

俺は違う。


「おおっ!あなたがギルドマスターですか?

みごとな筋肉のキレですね!

この街に来て、それほどのキレを初めて見ました!」


「ほう、おぬし、この筋肉が分かるのか?」


「ええ、今でこそ細マッチョの身の上ですが、

筋肉に関しては一家言いっかげんあります!」


「それは、楽しみな新人が入って来たな。

まあ、筋肉に関しては後日ごじつかたらうとして、

おぬし・・・ライじゃったかな?

雷魔法が使えるというのは本当か?」


「ええ、使えます。」


「今、使えるか?」


「ええ。」

俺は、手に雷を纏ってパチパチと放電させて見せた。

うしろでケモ耳嬢が息をのむ気配がしている。


「ライよ、おぬしは今まで、どこに暮らしておったんじゃ?」


「師匠と一緒に地方の村で暮していたのですが、

師匠が亡くなったので、

冒険者になるために、この街を訪れました。」

俺は、あらかじめ考えておいた設定を話した。


「ふむ、そういう事も、あるのかの・・・

よし、ひとつ、おぬしに教えておいてやろう。」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ